トップページ > くらし・健康・教育 > 生活・税金 > 食生活・食の安全 > とやま食育ひろば > レシピ > 富山のみんなで元気やちゃ!白海老スタミナ丼

更新日:2025年3月19日

ここから本文です。

富山のみんなで元気やちゃ!白海老スタミナ丼

材料(1人前分量)

【材料は全て富山県産】

米 茶碗1杯
白海老 10尾
豚肉 60g
なす 中1本
海藻アルギットにら 2本
卵 1個
すき焼きのたれ 大さじ3
水 大さじ4半

手順(調理時間:20分)

1.すき焼きのたれ(大さじ3),水(大さじ4半)を合わせる

2.茄子は食べやすい大きさの棒状に切り、変色防止のため水にさらしておく。

3.水を切りペーパーで軽く水分を取る。

4.ニラをキッチンハサミで切る。

5.卵をときほぐす

6.水気をふき取った茄子を小さいフライパンに入れる。多めの油で焼き、一旦取り出す。

7.フライパンに1.の調味料を入れ、火にかける。沸騰したら豚肉を入れる。

8.豚肉の上から茄子、白海老を放射状に入れ、ニラを散らして卵でとじる。

9.丼ぶりにご飯を入れ、8.を盛り付ける。

レシピ概要

”富山県産の食材を使って、手軽に作れて、おいしく味わえる”オリジナルレシピを募集した富山型食生活レシピ動画コンテスト(令和4年度実施)「おいしい一人ごはん!」部門の最優秀賞作品

考案者:総合カレッジSEOさん

お問い合わせ

所属課室:農林水産部農林水産企画課企画係

〒930-0004 富山市桜橋通り5-13 富山興銀ビル11

電話番号:076-444-9622

ファックス番号:076-444-4407

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?