安全・安心情報
更新日:2022年5月12日
ここから本文です。
都道府県間における商品の流通状況などを把握し、県の「産業連関表」を作成するための基礎資料を得ることを目的に、「令和2年富山県商品流通調査」を実施しています。調査対象となられた事業所におかれましては、本調査の趣旨をご理解いただき、ご協力いただきますようお願い申し上げます。調査の概要は、「とやま統計ワールド」に掲載しています。
「とやま経済月報」は、最近実施した統計調査の結果などをグラフや図を用いて分かりやすく紹介するほか、関係の方々のご協力を得て、富山県経済の動向や富山県行政の新しい動き(施策)など、その時どきの話題をお届けしています。
(なお、最新の統計データについては、統計表データリンク先一覧をご覧ください。)
統計調査課経済動態係
国内総生産(=GDP)とは、1年間に日本国内で新たに生み出された付加価値の合計です。これは、国が行う国民経済計算の結果、推計されるもので、国の経済活動状況を知ることができます。
本稿では「富山県版GDP」とも言える「県内総生産」と「県民経済計算」について、はじめての方にもわかるようにQ&A形式でご紹介します。
令和4年度掲載分
No. | タイトル | 執筆者 | 掲載日 |
1 | はじめての県民経済計算Q&A 1 基本編 | 統計調査課経済動態係 | 令和4年5月13日 |
令和3年度掲載分
No. |
タイトル |
執筆者 |
掲載日 |
---|---|---|---|
14 | 官と民をつなぐ~DBJグループ「未来志向型官民連携研修プログラム」~ |
富山事務所長 山本覚 富山事務所副調査役 吉田志穂 |
令和4年3月15日 |
13 | 令和2年国勢調査「人口等基本集計」富山県の結果について | 統計調査課人口労働係 | 令和4年2月15日 |
12 | 富山県の景気動向について |
日本銀行富山事務所長 小川万里絵 |
令和4年1月18日 |
11 | 中国国内の経済格差と「共同富裕」 |
在瀋陽日本国総領事館 副領事 田村健(富山県派遣職員) |
令和3年12月15日 |
10 | 富山県のデータや、生活に便利な情報満載!「富山県民手帳」のご紹介 | 統計調査課統計情報係 | 令和3年11月15日 |
9 | 学校基本調査から見た少子化の影響 | 統計調査課経済動態係 | 令和3年11月15日 |
8 | 統計調査課生計農林係 | 令和3年10月15日 | |
7 | 統計調査課人口労働係 | 令和3年9月15日 | |
6 |
|
富山事務所長 山本覚 富山事務所副調査役 吉田志穂 |
令和3年9月15日 |
5 | デジタル化・DXの推進について |
富山県知事政策局 デジタル化推進室 |
令和3年8月13日 |
4 | 富山県の景気動向について |
日本銀行富山事務所長 小川万里絵 |
令和3年7月16日 |
3 | 統計調査課人口労働係 | 令和3年6月15日 | |
2 | 統計調査課商工係 | 令和3年5月14日 | |
1 |
統計調査課生計農林係 |
令和3年4月15日 |
関連リンク
所属 | 電話番号 | 業務内容 |
統計情報係 | 076-444-3190 |
統計相談窓口、統計調査課ホームページ「とやま統計ワールド」の運用 |
統計刊行物「統計年鑑・県勢要覧・100の指標」の編集 | ||
経済動態係 | 076-444-3191 | 担当調査…県民経済計算、産業連関表、学校基本調査、学校保健統計調査 |
「とやま経済月報」、「統計指標のかんどころ」の編集 |
||
人口労働係 |
076-444-3192 076-444-3519 |
担当調査…国勢調査、経済センサス(基礎調査)、住宅・土地統計調査、就業構造基本調査、社会生活基本調査、人口移動調査、毎月勤労統計調査、労働力調査 |
商工係 | 076-444-3193 | 担当調査…工業統計調査、鉱工業指数、経済センサス(活動調査) |
生計農林係 | 076-444-3194 | 担当調査…家計調査、小売物価統計調査、全国家計構造調査、漁業センサス、農林業センサス |
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください