更新日:2024年2月13日

ここから本文です。

くらしの安心情報第209号

くらしの安心情報第209号
くらしの安心ネットとやま
令和6年2月13日

目次

●くらしの安心情報情報(PDFファイルで添付等)

☆『令和6年能登半島地震に便乗した不審な訪問販売や電話勧誘、メールにご注意ください!!』
(情報ファイルNo.259)情報ファイルNo.223(PDF:97KB)

●製品等の安全・安心情報

☆無頓着は火事の元!
~5年で2倍、配線器具の火災事故に注意!~

●富山県消費生活推進リーダー募集のお知らせ

 詳しい内容はこちらをご覧ください。URL:
https://www.pref.toyama.jp/documents/15462/r6_leader_bosyu_rev1.pdf 

●「消費生活」に関する講座のお知らせ

☆「悪質商法撃退教室」「消費生活見守り・学習出前講座」をご利用ください!

製品等の安全・安心情報

無頓着は火事の元!

~5年で2倍、配線器具の火災事故に注意!~

 テーブルタップ・延長コードなど(以下「配線器具(※1)」という)による事故が毎年発生しています。独立行政法人製品評価技術基盤機構[NITE(ナイト)、理事長:長谷川 史彦、本所:東京都渋谷区西原]に通知のあった製品事故情報(※2)によると、2019年から2023年の5年間に配線器具の火災事故は126件あり、2023年の件数は2019年の約2倍となり、近年高止まりの傾向がみられます。これはテレワークの普及・増加によって、配線器具の使用が増えたことが関係しているものと推定されます。
 配線器具の取扱いは、家電製品の陰でつい無頓着になってしまいがちですが、ほこりがたまったまま放置したり、机や椅子の脚で踏むなど繰り返し負荷を加えたり、接続可能な最大消費電力を超えて使用したりすると、火災につながるおそれがあります。
 近年、DIYやキャンプブームで人気のコードリールも、使用方法を誤ると火災の危険があります。

 改めて配線器具やその使用状況をチェックして、事故を未然に防ぎましょう。
○電源プラグやテーブルタップ及びコンセントの差込口などにほこりがたまらないよう掃除する。水分に注意する。
○電源コードを引っ張る、机や椅子の脚で踏むなど、無理な力を加えない。変形た電源プラグは使用しない。
○接続可能な最大消費電力を確認し、これを超えて使用しない。

(※1)テーブルタップ、延長コード及びマルチタップなど。詳細は説明資料参照。
(※2)消費生活用製品安全法に基づき報告された重大製品事故に加え、事故情報収集制度により収集された非重大製品事故やヒヤリハット情報(被害なし)を含みます。

説明資料 URL : https://www.nite.go.jp/data/000152833.pdf
ポスター URL : https://www.nite.go.jp/data/000152808.pdf
映像資料 URL :
『コードリール「1.許容電力を超えて発火」』
https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/poster/kaden/20240125.html

『コンセント「1.トラッキング現象によるコンセントの発火」』
https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/poster/kaden/2022022401.html

『コンセント「2.消費電力の超過による発熱」』
https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/poster/kaden/2022022402.html

『テーブルタップ・延長コード「5.たこ足配線で異常発熱」』
https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/poster/kaden/191216.html

『テーブルタップ・延長コード「6.変形したプラグを使用して発火」』
https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/poster/kaden/2020122401.html

『テーブルタップ・延長コード「7.洗浄液の浸入でトラッキング現象」』
https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/poster/kaden/2020122402.html

『電源コード「8.半断線で発火」』
https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/poster/kaden/1511.html

『電源プラグ「2.トラックが成長する過程」』
https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/poster/kaden/015012903.html

『電源プラグ「3.変形した電源プラグを使用して異常発熱」』
https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/poster/kaden/1181.html

 《問合せ先》
 独立行政法人製品評価技術基盤機構 製品安全センター
 担当者:宮川、山崎、岡田
 Mail: ps@nite.go.jp
 Tel : 06-6612-2066

「消費生活」に関する講座のお知らせ

「悪質商法撃退教室」「消費生活見守り・学習出前講座」をご利用ください!

 複雑・多様化する消費者トラブルの事例や対処法等について紹介し、配慮が必要な方の見守りに生かしていただくとともに、SDGsなどについても学んでもらうため、各種出前講座を開催していますので、お気軽にご利用ください。

概要チラシ URL:https://www.pref.toyama.jp/documents/13668/r5gaiyo_chirashi.pdf
申込書様式・記載例 URL:https://www.pref.toyama.jp/1731/kurashi/seikatsu/shouhiseikatsu/1731/koza.html

 

お問い合わせ

所属課室:生活環境文化部消費生活センター 

〒930-0805 富山市湊入船町6-7 富山県民共生センター内

電話番号:富山本所 076-432-9233、高岡支所 0766-25-2777

ファックス番号:富山本所 076-431-2631、高岡支所 0766-25-2890

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?