更新日:2021年2月24日

ここから本文です。

くらしの安心情報第147号

くらしの安心情報第147号
くらしの安心ネットとやま
平成30年12月10日

目次

  • 悪質商法に関する情報(PDFファイルで添付等)
    • 『インターネット通販でブランド品のブーツが格安で売られていたので注文したら、商品が届かず連絡もつかなくなったのですが…。』
      (情報ファイルNo.197)情報ファイルNo.197(PDF:179KB)
  • 製品等の安全・安心情報
    • 暖房器具の事故により5年間で107名死亡~誤使用・不注意による火災を防ぎましょう~

製品等の安全・安心情報

暖房器具の事故により5年間で107名死亡~誤使用・不注意による火災を防ぎましょう~

今年の1月、使用者が石油ストーブの使い方を誤ったため、住宅を全焼した火事がありました。冬の季節は、電気ストーブをはじめとする暖房器具を使う機会が増えるため、改めて暖房器具の正しい使い方を確認し、事故を未然に防ぎましょう。2013年度から2017年度の5年間にNITE(ナイト)に通知された製品事故情報※1では、暖房器具※2の事故は1,064件※3ありました。中でも電気ストーブや石油ストーブによる事故が目立ち、住宅の全焼やそれに伴う死亡事故も発生しています。
暖房器具による事故の被害状況をみると、1,064件のうち、770件(72%)が火災を伴っており、また、死亡事故は96件(107人)となっています。特に70歳代以上の高齢者による死亡事故は被害者の年齢が判明した死亡事故76件中54件(71%)あり、注意が必要です。
暖房器具による火災などの事故は毎年10月頃から増加し、年末から年始にかけて事故の件数はピークを迎えるため、暖房器具の誤った使い方について注意喚起を行います。
ストーブやヒーターの近くに可燃物を置かない、就寝時や使用しないときは、暖房器具の電源スイッチを切り電源プラグを抜く、完全に消火したことを確認するなど、正しく使用してください。火災だけでなく、やけどの事故も発生しており、こちらも注意が必要です。
また、リコール製品による事故も発生しているため、リコール情報を確認してください。

事故事例

  • 電気ストーブを使用中、前面ガードに可燃物が接触したため、周辺を焼損する火災が発生し、1名が死亡した。【2016年11月、愛知県、男性】
  • 使用者が石油ストーブのカートリッジタンクのふたを十分に締めていなかったため、タンクをストーブへ戻す際にふたが外れ、灯油が漏れ、漏れた灯油が高温状態の燃焼部にかかり、火災に至った。火災により住宅を全焼、1名が死亡した。【2018年1月、栃木県、男性】
  • 使用者が石油ファンヒーターのカートリッジタンクに誤ってガソリンを給油して点火したため、異常燃焼を起こし、火災に至った。火災により住宅を全焼、1名が死亡した。【2016年1月、神奈川県、男性】
  • 就寝時に使用し、ゆたんぽを長時間脚に接触させて使用したため、低温やけどを負った。なお、取扱説明書には、低温やけどを防ぐため「布団があたたまったら、ゆたんぽを布団から取り出して就寝する」旨、記載されていた。【2015年2月、神奈川県、女性】

事故を防ぐためのポイント

  • ストーブやヒーターを可燃物の近くでは使用しない。特に衣類などを乾かしたり、つけたまま就寝したりすることは絶対にやめる。
  • 給油時は必ず消火をし、カートリッジタンクのふたは確実に締める。給油口キャップが閉まったことを確認しやすく改良された製品への買換えを検討する。
  • 誤給油を防ぐため、灯油とガソリンは専用容器に入れ、別々の場所に保管する。
  • お手持ちの製品がリコール対象かどうか確認し、リコール対象の場合は不具合が生じていなくても速やかに使用を中止し、購入した販売店や製造・輸入事業者に相談する。

(※1)消費生活用製品安全法に基づき報告された重大製品事故に加え、事故情報収集制度により収集された非重大製品事故やヒヤリハット情報(被害なし)を含む。
(※2)本資料で対象とする製品は説明資料2ページを参照。
(※3)重複、対象外情報を除いた事故発生件数。

《問合せ先》
製品安全センター
担当者:柿原、佐藤、向井
電話:06-6612-2066
FAX:06-6612-1617

お問い合わせ

所属課室:生活環境文化部消費生活センター 

〒930-0805 富山市湊入船町6-7 富山県民共生センター内

電話番号:富山本所 076-432-9233、高岡支所 0766-25-2777

ファックス番号:富山本所 076-431-2631、高岡支所 0766-25-2890

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?