更新日:2025年7月16日

ここから本文です。

就労選択支援について

制度の概要

令和7年10 月1日より、障害者本人が就労先・働き方についてより良い選択ができるよう、 就労アセスメントの手法を活用して、 本人の希望、 就労能力や適性等に合った選択を支援する就労選択支援が開始されます。詳しい内容につきましては、以下の資料及び厚生労働省ホームページをご確認ください。

 

(就労選択支援員養成研修についても、こちらに掲載されています)

指定申請

指定申請の流れ

指定申請を行う際は、先に事前協議を行い、その後申請書提出の流れとなります。

1 事前協議

事前に福祉サービス事業担当 (076-444-3212)へご連絡ください。

  • 時期  随時 (ただし、令和7年10月1日指定を受けたい場合は7月31日まで
  • 事業計画等についてお尋ねするとともに、申請手続等についてご説明いたします。 
  • 来庁の際は、事業計画書・使用予定の建物の図面等をご持参ください。 
     
2 申請書提出 
  • 期限 指定を受けようとする月の2か月前まで

(ただし、令和7年10月1日指定を受けたい場合は8月15日まで

  • 以下のチェックリストに記載の申請書類一式を提出してください。

 指定(更新)申請書類チェック一覧及び書類審査留意事項(エクセル:24KB)
 ※提出時点で全ての書類を整えていただく必要があります。 

  • 提出方法 窓口への持参、郵送のいずれかとなります。

指定申請書等の様式

  • 就労選択支援事業所を開所する場合の指定申請書等の様式はこちらのページをご確認ください。
  • 就労選択支援事業所を開所する場合の加算届出等の様式はこちらのページをご確認ください。

お問い合わせ

所属課室:厚生部障害福祉課自立支援係

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁本館1階

電話番号:076-444-3212

ファックス番号:076-444-3494

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?