発表日 |
タイトル |
部局・担当名 |
5月20日 |
救命救急センター充実段階評価にて2年連続の「S評価」を取得しました |
厚生部 富山県立中央病院経営管理課管理係 |
5月20日 |
富山大学県民向け公開セミナー「みんなで考えよう!持続可能な農業と食のミライ」受講者募集 |
農林水産部 農業経営課金融助成係 |
5月20日 |
令和7年度「富山県小規模事業者事業継続力強化補助金」の公募が5月20日(火曜日)から開始されます! |
商工労働部 地域産業振興室経営支援課地域産業・商業活性化担当 |
5月20日 |
第39回富山県交通安全母の会連合会通常総会及び 令和7年度交通安全母親活動指導者研修会の開催について |
生活環境文化部 県民生活課くらし安全係 |
5月20日 |
令和7年度富山県中小企業経営モデル企業指定書交付式の開催について |
商工労働部 地域産業振興室経営支援課地域産業・商業活性化担当 |
5月20日 |
日本海沿岸地帯振興促進議員連盟総会、日本海国土軸・環日本海交流推進大会等の開催について |
知事政策局 総合政策課 日本海沿岸地帯振興連盟 事務局 |
5月20日 |
障害者相談センターにおける書類の誤送付について |
厚生部 障害者相談センター |
5月20日 |
令和7年度「富山県いじめ問題対策連絡会議」の開催について |
教育委員会 教育みらい室児童生徒支援担当 |
5月19日 |
令和7年国勢調査富山県実施本部会議の開催について |
経営管理部 統計調査課人口労働係 |
5月19日 |
「くすりのシリコンバレーTOYAMA」創造コンソーシアム「ネクスト・ファーマ・エンジニア養成コース」2025年度 受講生募集のご案内 |
厚生部 くすり振興課くすりコンソーシアム推進係 |
5月19日 |
県立南砺平高等学校の全国募集に向けたPR活動について |
教育委員会 教育みらい室県立高校改革推進課 |
5月19日 |
「Digi-PoC TOYAMA(デジポックとやま) 」実証実験プロジェクトの募集について |
地方創生局 デジタル化推進室デジタル戦略課 |
5月19日 |
富山空港国際路線利用促進協議会定例総会の開催について |
交通政策局 航空政策課航空路線利用促進係 |
5月19日 |
「元気とやまかがやきウォーク」2025年度プレゼントキャンペーン第1弾を開始しました |
厚生部 健康対策室健康課健康増進・歯科保健担当 |
5月19日 |
富山グラウジーズ関係者の表敬 |
生活環境文化部 スポーツ振興課 スポーツ活性化係 |
5月16日 |
水墨美術館企画展「生誕140年YUMEJI展―大正浪漫と新しい世界」を開催します |
生活環境文化部 富山県水墨美術館 |
5月16日 |
高岡テクノドーム別館(仮称)新築工事基本設計業務の公募型プロポーザルの実施について |
土木部 営繕課 |
5月16日 |
正副委員長会議の開催について |
議会事務局 議事課委員会係 |
5月16日 |
「第25回富山県行政不服審査会」の開催について |
経営管理部 法務文書課政策法務係 |
5月15日 |
「中部縦貫・北陸関東広域道路建設促進同盟会」令和7年度定期総会の開催および提言活動について |
土木部 道路課業務係 |
5月15日 |
「富山マラソン2025」第1回実行委員会を開催します |
生活環境文化部 スポーツ振興課富山マラソン推進係(富山マラソン実行委員会事務局) |
5月15日 |
令和7年度第1回富山県消費生活審議会の開催について |
生活環境文化部 県民生活課 くらし安全係 |
5月15日 |
参議院議員通常選挙に向けた行事日程の概要について |
選挙管理委員会 |
5月15日 |
大阪・関西万博富山県ブースの装飾に活用する和紙作品制作のワークショップ開催について |
知事政策局 企画室成長戦略課 |
5月15日 |
令和7年度「高志プロジェクト」選考結果について |
生活環境文化部 高志の国文学館 |
5月15日 |
富山湾漁況・海況概報第2号 |
農林水産部 農林水産総合技術センター水産研究所 |
5月14日 |
食中毒の発生について |
厚生部 生活衛生課 |
5月14日 |
令和7年度富山県職員(学芸員)の募集について |
経営管理部 人事企画室人事課人事担当 |
5月14日 |
地域におけるジェンダーギャップの解消に関する講演会の開催について |
知事政策局 政策推進室ジェンダーギャップ対策課 |
5月14日 |
第4回城端線・氷見線再構築会議の開催について |
交通政策局 地域交通・新幹線政策室城端線・氷見線再構築推進課 |
5月14日 |
令和7年度富山県総合防災訓練の実施日等について |
危機管理局 防災課 |
5月14日 |
防災士を対象としたマイ・タイムライン等講師養成のための研修会の開催について |
危機管理局 防災課 |
5月14日 |
「とやま食の王国大使ふふふ」大募集! |
農林水産部 市場戦略推進課消費・販路拡大係 |
5月14日 |
火薬類の保安に関する知事表彰等の授与について |
危機管理局 消防課ガス火薬保安係 |
5月14日 |
「企業の森づくり」活動の実施について(双爽グループ「北陸コカ・コーラうるおいの森づくり」有志の会) |
農林水産部 森林政策課森づくり推進係普及担当 |
5月14日 |
令和7年度野生生物保護功労者表彰の伝達式について |
生活環境文化部 自然保護課野生生物係 |
5月13日 |
とやま省エネ家電購入応援キャンペーン第3弾を実施します |
生活環境文化部 環境政策課 地球環境係 |
5月13日 |
富山県スポーツコミッション発足式の開催について |
生活環境文化部 スポーツ振興課スポーツ環境魅力向上担当 |
5月13日 |
【富山県美術館】企画展ポスターの新しいデザイナーについて |
生活環境文化部 富山県美術館 |
5月13日 |
第14回富山県富岩運河等ダイオキシン類対策検討委員会の結果について(書面開催) |
土木部 港湾課建設係 |
5月13日 |
空港スポーツ緑地インクルーシブひろばに関する出前授業の開催について |
土木部 都市計画課公園緑地係 |
5月13日 |
SCOP TOYAMAコミュニティマネージャーお披露目イベントの開催について |
商工労働部 地域産業振興室スタートアップ創業支援課 |
5月13日 |
「寿司といえば、富山スペシャルBox」を始動します! |
知事政策局 ブランディング推進課 |
5月13日 |
令和6年能登半島地震による災害関連死について |
危機管理局 防災課復旧・災害対策係 |
5月13日 |
「経営力アップのための園芸塾」の受講者募集について |
農林水産部 農業経営課経営体支援係 |
5月12日 |
【富山県美術館】「宮城県美術館コレクション 絵本のひみつ展」開催および一般前売り券販売のお知らせ |
生活環境文化部 富山県美術館 |
5月12日 |
第2回富山県総合計画審議会の開催について |
知事政策局 企画室総合計画課 |
5月12日 |
一般社団法人地域活性化プロジェクト縁GINとの災害時におけるキッチンカーによる食事提供の実施等に関する協定の締結について |
危機管理局 防災課 防災係 |
5月12日 |
令和7年度第1回「ワンチームとやま」連携推進本部会議の開催について |
地方創生局 ワンチームとやま推進室市町村支援課財政担当 |
5月9日 |
北陸新幹線建設促進同盟会等5団体による合同中央要請 要請時間等のお知らせ及び取材申込の受付について |
交通政策局 地域交通・新幹線政策室広域交通・新幹線政策課 |