発表日 |
タイトル |
部局・担当名 |
10月15日 |
「Buono!#とやまイタリアン2025」を 開催します |
観光推進局 観光資源活用室コンベンション・賑わい創出課 |
10月15日 |
海外出張時における法人デビットカードのトライアル利用について |
出納局 出納課 |
10月15日 |
令和7年度 秋の「さわやか運動」の実施について |
教育委員会 教育みらい室児童生徒支援担当 |
10月15日 |
第5回人材確保・活躍推進ワーキンググループの開催について |
商工労働部 多様な人材活躍推進室人材確保推進課 |
10月15日 |
「とやまグルメ・フードフェス2025」特設ページの開設について |
農林水産部 市場戦略推進課消費・販路拡大係 |
10月15日 |
「トライアル雇用就農促進事業」の募集について |
農林水産部 農業経営課経営体支援係 |
10月15日 |
第45回富山県ウィメンズフェスティバル健康・スポーツ交流大会の開催について |
知事政策局 ジェンダーギャップ対策課 |
10月15日 |
第123回中部圏知事会議の開催について |
知事政策局 総合政策課 |
10月14日 |
シンガポールにおける北陸3県観光商談会の開催について |
観光推進局 観光振興室国際観光課 |
10月14日 |
カスタマーハラスメント防止対策をはじめてみませんか?~セミナーの開催とポスター配付について~ |
商工労働部 多様な人材活躍推進室労働政策課 |
10月14日 |
「コミュニティビジネス研修プログラム」第3回研修の開催について |
地方創生局 ワンチームとやま推進室地域振興課 |
10月14日 |
公開トークセッション「がんになっても自分らしく~からだとこころの痛みのお話し~」の開催について |
厚生部 健康対策室健康課がん対策推進担当 |
10月14日 |
県立夜間中学の校名案の募集について |
教育委員会 教育みらい室夜間中学設置準備担当 |
10月14日 |
第45回全国アビリンピック富山県選手団激励会の開催について |
商工労働部 多様な人材活躍推進室労働政策課人材育成担当 |
10月14日 |
令和7年度第2回富山県公共事業評価委員会の開催について |
経営管理部 財政課 |
10月14日 |
とやまジビエ「命と向き合う授業」の開催 |
農林水産部 農村振興課 |
10月14日 |
令和7年度富山県多面的機能支払推進研修会の開催について |
農林水産部 農村振興課 |
10月14日 |
農林水産物の輸出拡大及び観光誘客に向けた米国でのPRについて |
農林水産部 市場戦略推進課 |
10月14日 |
富山県一斉公開建築パトロールの実施について |
土木部 建築住宅課建築指導係 |
10月14日 |
T-Messe2025富山県ものづくり総合見本市第3回実行委員会の開催について |
商工労働部 成長産業推進室立地通商課 |
10月14日 |
次期指定管理者公募に向けたサウンディング調査の実施について |
経営管理部 財産管理室民間活力導入・財産活用課 |
10月10日 |
T-Messe2025 富山県ものづくり総合見本市の開催について |
商工労働部 成長産業推進室 立地通商課 |
10月10日 |
選挙に関する出前授業等の実施について(令和7年10月実施分) |
選挙管理委員会 |
10月10日 |
富山県知事と石川県知事、能登の市町長との意見交換会の開催について |
知事政策局 総合政策課 広域連携・知事会・重要要望係 |
10月10日 |
県内大学祭における選挙啓発ブースの出展について |
選挙管理委員会 |
10月10日 |
水墨美術館企画展「日本画×始動[blooming]:明治後期、花開く日本画と文展開設」を開催します |
生活環境文化部 富山県水墨美術館 |
10月10日 |
臓器移植普及推進「グリーンリボンキャンペーン」のお知らせ |
厚生部 医務課医療政策係 |
10月10日 |
令和7年新嘗祭献穀者御会釈について |
農林水産部 農林水産企画課 管理係 |
10月10日 |
明治安田生命保険相互会社富山支社からの寄附目録の贈呈について |
厚生部 健康対策室健康課健康増進・歯科保健担当 |
10月10日 |
「サーキュラーエコノミーによる地方創生シンポジウム in 富山」の開催について |
商工労働部 成長産業推進室 商工企画課 新産業創出担当 |
10月10日 |
まんだら遊苑閉苑時間の繰り上げについて |
生活環境文化部 富山県[立山博物館] |
10月10日 |
北陸三県知事懇談会の開催について |
知事政策局 総合政策課広域連携・知事会・重要要望係 |
10月9日 |
「とやま科学オリンピック高校部門・総合戦」表彰式の開催について |
教育委員会 教育企画課企画係 |
10月9日 |
【富山県美術館】デザイン・コレクション展第3期の開催について |
生活環境文化部 富山県美術館 |
10月9日 |
令和7年度「とやまスタートアッププログラムin東京(第7期)」の開講について |
商工労働部 地域産業振興室スタートアップ創業支援課 |
10月9日 |
第5回新時代とやまハイスクール構想検討会議の開催について |
経営管理部 学術振興課 私学振興係 |
10月9日 |
災害協定に基づく県有施設の応急措置訓練の実施について |
土木部 営繕課 |
10月9日 |
令和7年度第1回日本海学講座「豪雪の舞台裏―富山の雪と暮らし―」 |
地方創生局 多文化共生推進室国際課 |
10月9日 |
運河まつり2025の開催について |
土木部 港湾課 |
10月9日 |
【富山県美術館】第13期 ボランティア募集について |
生活環境文化部 富山県美術館 |
10月9日 |
液状化被害からの復旧に係る合同要望の実施について |
土木部 建築住宅課 |
10月9日 |
雪形の写真の募集について |
生活環境文化部 環境科学センター |
10月9日 |
令和7年度第1回富山県ものづくり産業未来戦略フォローアップ会合の開催について |
商工労働部 成長産業推進室商工企画課 |
10月9日 |
とやま深層水フェア2025の開催について |
商工労働部 成長産業推進室商工企画課デザイン・クリエイティブ産業振興担当 |
10月9日 |
【ご案内】『富山型耐震シェルター』メディア向け内覧会の開催 |
農林水産部 農林水産総合技術センター 木材研究所 |
10月9日 |
「とやま環境フェア2025」を開催します! |
生活環境文化部 環境政策課企画係 |
10月15日 |
高岡文化ホール「県庁収蔵美術品展」の開催について |
出納局 総務会計課用度管理係 |
10月8日 |
映画「港のひかり」とのタイアップ実施について |
観光推進局 観光資源活用室FC担当 |
10月8日 |
建設業者に対する監督処分について |
土木部 建設技術企画課建設業係 |
10月8日 |
トヨタカローラ富山株式会社からの寄附に対する感謝状贈呈式について |
商工労働部 技術専門学院普通訓練課 |