安全・安心情報
更新日:2025年8月7日
ここから本文です。
発表日 2025年8月7日(木曜日)
県では、地域の国際交流の推進を図るため、国際交流員(CIR:Coordinator for International Relations)を配置しています。
このたび、インド国際交流員1名、ベトナム語国際交流員1名が着任しましたので、ご案内します。
令和7年8月12日(火曜日)14時00分~14時20分
地方創生局長室(県庁本館4階)
新任インド国際交流員 マリヤンワンタン ガンガーダラセティ― ラチャナ
新任ベトナム語国際交流員 レ コン ヴォン
(県側)
地方創生局長 滑川 哲宏
地方創生局次長・多文化共生推進室長 細川 謙一
地方創生局参事・多文化共生推進室国際課長 本郷 優子
インド
令和7年8月4日~令和8年8月3日
インド・ベンガルール市出身
バンガロール大学(学士)にて科学を、マドゥライ・カーマラージャル大学(修士)にてコンピューターを専攻。
インド国際交流員としては3人目
ベトナム
令和7年7月28日~令和8年7月27日
ベトナム・ダナン市出身
ダナン大学にて、日本語を専攻。
ベトナム語国際交流員としては3人目
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
地方創生局 多文化共生推進室 国際交流担当 |
076-444-3158(内線2765、2758) |
土部、橘 |