トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2025年 > 8月 > 【中止のお知らせ】第1回「とやまの海ごみワークショップ」

更新日:2025年8月7日

ここから本文です。

富山県 News Release

【中止のお知らせ】第1回「とやまの海ごみワークショップ」

発表日 2025年8月7日(木曜日)

8月5日にご案内した本日実施予定の第1回「とやまの海ごみワークショップ」については、荒天のため中止としましたので、お知らせいたします。

日時

令和7年8月7日(木曜日)10時00分から11時30分

場所

庄西コミュニティセンター(射水市庄西町一丁目17番48号)

参加人数

25名(予定)

当日の流れ(予定)

知ろう!

富山県の海岸漂着物の現状や概要を参加者の皆さんに説明します。

考えよう!

海岸漂着物をどうやったら減らせるのか、約8割が県内由来であることをどうやったらもっと知ってもらえるのかなどを、参加者の皆さんに考えてもらいます。話し合いの内容は、絵や文字で議論の内容を整理するグラフィック・レコーディングでまとめます。

伝えよう!

海岸漂着物に関する問題を多くの人に知ってもらうために、海岸漂着物を使った楽器作成体験を行ってもらい、海洋ゴミ楽器集団「ゴミンゾク」の演奏を参考に実際に楽器を鳴らしてみてもらいます。

また、「#とやま海ごみゼロ」を合言葉に、SNSでの発信などをしてもらいます。

主催

富山県

協力

市町村、一般社団法人環境市民プラットフォームとやま(PECとやま)

次回以降の開催について

  • 第2回:8月23日(土曜日)10時00分から11時30分/福光福祉会館(南砺市福光5260)
  • 第3回(とやま環境フェアでのステージ発表、合奏参加):令和7年10月12日(日曜日)※時間未定/高岡テクノドーム(高岡市二塚322-5)

関連ファイル・リンク

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

生活環境文化部 環境政策課 廃棄物対策係

076-444-3140

早坂、大西