安全・安心情報
トップページ > 感震ブレーカーを設置しましょう!
更新日:2025年9月25日
ここから本文です。
地震発生時に設定値以上の揺れを感じた際に、自動的に電気の供給を遮断する器具です。
不在時や避難時にブレーカーを切る余裕がない場合、地震火災を防止するのに非常に効果的なものです。
地震による火災という二次災害を防ぐためにも、ぜひ設置しましょう。
感震ブレーカーには主に、4つの種類があります。
1.分電盤タイプ(後付型)
2.分電盤タイプ(内蔵型)
3.コンセントタイプ(埋め込み型、タップ型)
4.簡易タイプ(おもり玉式、バネ式)
それぞれの用途に応じて、適切に設置しましょう。
お問い合わせ
関連情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください