トップページ > イベントカレンダー > 令和7年度富山県安全登山講習会の開催について

更新日:2025年10月29日

ここから本文です。

令和7年度富山県安全登山講習会の開催について

登山者の遭難事故を防止するため、安全登山に関する知識や技術の普及を図る講習会を開催します。

開催日

日付

  • 2025年11月16日(日曜日)9時00分

時間

【午前】
受付: 9時00分~
講義: 9時30分~10時30分
実技:10時45分~11時45分
【午後】
受付:13時15分~
講演:13時30分~15時30分

場所

富山県総合情報センター1F多目的ホール(富山市高田527番地)

内容

講義「山岳遭難の防止対策」
実技「危急時の対応」    
講演「登山事故を防ぐために見直したい3つのポイント~山での上手な歩き方と効果的なトレーニング~」

出演者(講師)

実技:富山県警山岳警備隊長 飛弾 晶夫 氏
実技:       〃
講演:鹿屋体育大学名誉教授 山本 正嘉 氏

定員

50名程度
〈募集対象〉
・地域、職場、学校、グループ等における登山のリーダー及び候補者
・富山県山岳連盟加盟団体、山岳団体及び登山グループ等の関係者
・安全登山について学びたい方

費用

無料

持ち物

筆記用具

申し込み

申込先:富山県山岳連盟
申込方法:メール、FAX、郵送
メール:za76057★icloud.com(お申し込みの際は★を@マークに変換してください)
FAX:076-461-3954
郵送:〒930-1331富山市田畠289-19山田宏気付 富山県山岳連盟事務局宛
※下部の関連資料「チラシ」に記載の参加申込書をご確認ください。

締め切り

11月7日(金曜日)

問い合わせ

富山県山岳連盟 安全登山講習会担当者にメールでお問い合わせください。
メール:kami.yoshihiro399@gmail.com

主催

富山県
(主管:富山県山岳連盟)

お問い合わせ

所属課室:生活環境文化部スポーツ振興課地域スポーツ係

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁本館4階

電話番号:076-444-3461

ファックス番号:076-444-4617

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?