安全・安心情報
更新日:2022年6月10日
ここから本文です。
自動車保有手続のワンストップサービス(OSS)は、自動車を保有するために必要な多くの手続(検査登録、保管場所証明、自動車税の申告および納付)をオンラインで一括して行うことができるものです。
富山県では、平成30年10月から取扱いを開始しました。
自動車を保有するために必要な多くの手続きについて、それぞれの行政機関に出向くことなく、自動車の検査・登録の申請や自動車保管場所証明書の申請のほか、自動車税(環境性能割・種別割)の申告・納付がインターネットを使ってパソコン上で一括して行うことができます。
一括して行うことができるのは以下の手続きです。
OSSの詳細、利用方法については、関連リンクの「自動車保有手続のワンストップサービス・ポータルサイト」をご覧ください。
新規登録(新車)、新規登録(中古車)、移転登録、変更登録、一時抹消登録、永久抹消登録、移転一時抹消登録、移転永久抹消登録、変更一時抹消登録、記載事項変更、継続検査
(注)OSSの対象手続であっても、自動車の型式・車種、用途等により申請できない場合があります。関連リンクのOSSポータルサイトチェックプログラムをご確認ください。チェックの判定結果がOSS利用対象外の場合は、従来どおり窓口で手続きを行ってください。
主な対象車両は以下のとおりです。
一般車 |
|
---|---|
公用車 |
|
自家用車・事業用車 |
|
特殊車両 |
|
バス |
|
貨物 |
|
以下の自動車登録時は、ワンストップサービス(OSS)対象外となります。従来どおり窓口で手続きを行ってください。
なお、OSSを利用したときであっても、書類を郵送等により別途送付していただく必要がある場合があります。
OSSでの自動車税(環境性能割・種別割)の納付は、MPN(マルチペイメントネットワーク)に対応したインターネットバンキングで行うことができます。
利用可能な金融機関は、以下のとおりです。(令和3年1月4日現在)
金融機関ごとに利用できるサービスは異なりますので、詳しくはご利用される金融機関にお問い合わせください。
24時間いつでも入力することができます。
ただし、申請された内容が審査されるのは、月曜日から金曜日(祝休日及び年末年始を除く)の8時30分~17時00分までとなります。これ以降に到達した申請は、翌開庁日以降の審査となりますので、ご注意ください。
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください