安全・安心情報
更新日:2025年8月5日
ここから本文です。
緩和ケア病棟はがんに伴う心や体の辛さに対して専門的緩和ケアを行うための病棟です。
緩和ケア病棟では、患者さんとその家族が穏やかに過ごすことができるよう医師・看護師・その他の職種で連携して支援し、病棟でご家族やご友人と一緒に過ごされたり、外出や外泊などを行ったり、状態や希望に合わせて退院の調整を行ったりしています。
緩和ケア病棟でも体調を整えたり症状を和らげるための内服薬や注射などの薬の調整や検査などの医療行為も行えますが、各緩和ケア病棟で対応可能な医療行為やケア、その他の規則についてはそれぞれの医療機関に確認をお願いします。
施設名 |
病床数 |
問い合わせ先 |
|
---|---|---|---|
富山県立中央病院 |
25 |
緩和ケアセンター |
076-424-1531(代表) |
厚生連高岡病院 |
14 |
緩和ケアセンター |
0766-21-3930(代表) |
市立砺波総合病院 |
14 |
緩和ケア病棟、緩和ケア科 |
0763-32-3320(代表) |
富山赤十字病院 |
12 |
緩和治療病棟 |
076-433-2222(代表) |
富山市民病院 |
12 |
緩和ケア内科外来 |
076-422-1112(代表) |
高岡市民病院 |
20 |
緩和ケア外来(緩和ケア病棟) |
0766-23-0204(代表) |
お問い合わせ
関連情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください