更新日:2025年3月21日

ここから本文です。

免許申請(新規・更新)

宅地建物取引業を営むには、宅地建物取引業法の規定に基づき、富山県知事の免許を受けることが必要です。免許申請に際しては、チェックリスト(関連ファイル参照)をご確認の上、提出書類一式を揃えてください。

1 対象者

  • 富山県内にのみ事務所を設置して宅地建物取引業を営もうとする者
  • 既に富山県知事免許を受けた宅地建物取引業者

2 登録手数料

  • 紙申請の場合:富山県の収入「証」紙33,000円分を申請書様式第一号(第五面)に貼付してください。
  • 電子申請(eMLIT申請に限る)の場合:26,500円を別途電子納付により納入してください。
    ※令和7年4月1日以降の申請が対象となります。

3 処理期間

約1か月

4 受付時期

  • 新規の場合、随時受付
  • 更新の場合、免許の有効期間満了日の90日前から30日前までの間

5 注意事項

  • 事務所の所在地はビル名、階層及び部屋番号まで記入してください。
  • 住所とは別に居所がある方は、略歴書を記載する際、住所欄に居所も併記してください。また、居所を証明する書類(居所が記載された公共料金の請求書の写し、源泉徴収票の写し等)の提出が必要となります。

6 富山県収入証紙の購入方法

富山県庁舎本館1階の富山県庁職員生活協同組合売店をはじめ、県内各地の売りさばき所でお買い求めいただけます。詳細は関連リンクをご参照ください。
なお、県外にお住まいの方、売りさばき所に出向くことが出来ない方は、郵送に対応している売りさばき所がございますので、直接お問い合わせください。

※富山県では、令和7年9月末日で収入証紙を廃止(販売終了)することとなりました。
 令和8年3月31日までの申請分については使用することができます。
 証紙に代わってご利用いただける納付方法については、今後、県ホームページ等でお知らせします。

7 申請窓口

免許申請は、次の3か所で受付します。

  • 富山県土木部建築住宅課 管理係
    〒930-8501 富山県富山市新総曲輪1-7(防災危機管理センター8階)
    電話番号 076-444-3355
    ※ 窓口受付時間 8時30分~17時15分
  • 公益社団法人富山県宅地建物取引業協会
    〒930-0033 富山市元町2-3-11 富山県不動産会館1F
    電話番号 076-425-5514
  • 公益社団法人全日本不動産協会 富山県本部
    〒930-0046 富山県富山市堤町通り2-1-25
    電話番号 076-421-1633

関連ファイル

※令和6年5月25日より、専任の宅地建物取引士について身分証明書及び登記されていないことの証明書の添付が不要になりました。
不要となる上記証明内容は、宅地建物取引士としての欠格事項であり、該当する場合は登録のある都道府県知事への届出義務があります(宅地建物取引業法第21条第2号及び第3号)。
同様に、宅地建物取引士の氏名・住所・本籍地等についても、変更が生じた場合は変更登録申請が義務付けられており(同法第20条)、宅地建物取引業免許の申請においてこれらの情報が最新でないことが判明した場合は、申請の審査が遅れる可能性がありますので、ご注意ください。

 

※宅地建物取引業法施行規則の改正により、令和7年4月1日(火)から宅地建物取引業免許申請・届出の様式が変更されます。現行の申請等の様式で作成した後、書類不足等により受付が令和7年4月1日以降となる場合は、新たな様式での作り替えが必要となります。
なお、従業者名簿や標識の様式も変更されていますので、新しい様式をご使用いただきますようお願いします。令和7年4月1日以降の申請等様式については、下記ファイルのうち「R7.4以降はこちら」と記載のあるものを使用してください。

<主な変更箇所>
役員と政令で定める使用人(専任の宅地建物取引士は除く)の「略歴書」の記載事項から住所・電話番号・生年月日が削除されました。
これに伴い、役員と政令で定める使用人は、「代表者等の連絡先に関する調書」(新規)の作成が必要となります。
この他、様式の名称変更等もありますので、申請等にあたっては改めて様式のダウンロードを行い、不備のないようにご提出ください。

 

【R7.4以降はこちら】

関連リンク

お問い合わせ

所属課室:土木部建築住宅課 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 防災危機管理センター8階

電話番号:076-444-3355

ファックス番号:076-444-4423

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?