トップページ > 技術専門学院「令和6年度オープンキャンパス」のご案内

更新日:2024年5月20日

ここから本文です。

技術専門学院「令和6年度オープンキャンパス」のご案内

令和7年4月の入学希望者を対象としたオープンキャンパス(体験実習および授業見学)を下記のとおり開催いたします。

多くの方の参加をお待ちしております。

対象者

  • 高等学校在学中の方
  • 既に高等学校を卒業された方等(令和7年4月1日現在、満30歳以下)

開催日時及び申込期限

実施回 開催日 時間帯 申込期限

第1回(授業見学)

6月29日(土曜日) 10時00分~12時00分 6月21日(金曜日)

第2回(体験実習)

8月1日(木曜日) 午前の部 10時00分~12時00分 7月24日(水曜日)
午後の部 13時30分~15時30分

第3回(授業見学)

8月23日(金曜日) 10時00分~12時00分 8月16日(金曜日)

 

※ 第2回の「体験実習」は、一人2科まで(各部1科ずつ)受講することができます。申込時に選択してください。

 なお、応募多数によりご希望に添えない場合があります。

場所

富山県技術専門学院 本校(富山市向新庄町一丁目14-48)

[受付・概要説明]富山市職業訓練センター(富山市向新庄町一丁目14-40)※当学院となり

内容

(1)当学院の訓練内容、施設・設備、令和7年度学生の募集概要等を説明します。

(2)第1回、第3回は授業見学、第2回は体験実習を実施します。各回の内容は以下のとおりです。

実施回 内 容
第1回 授業見学
  • 各科の学生が実際に授業を受けている様子を見学して頂けます。
  • 各科では指導員が訓練の内容を説明します。
  • 体験実習はありません。
第2回 体験実習 自動車整備科

自動車エンジン分解・組立

 エンジンのピストン及びクランクシャフトの脱着を行います。
機械・制御エンジニア科

3Dバーチャルモデルの作成

 三次元CADでスマホケースの試作を行います。
電子情報/IoT科

マイコンによるデジタル制御体験

 LEDの点灯制御を行います。
第3回 授業見学

※第1回と同じ

  • 各科の学生が実際に授業を受けている様子を見学して頂けます。
  • 各科では指導員が訓練の内容を説明します。
  • 体験実習はありません。

 

※第2回の「体験実習」は、一人2科まで受講することができます。

申込方法

  • 参加費は無料です。
  • 高校生の方は、高校の進路指導の先生にお申し込みください。
  • それ以外の方は、参加申込書に必要事項をご記入のうえ、学院あてにFAXまたは郵送にてお申し込みください。

   オープンキャンパス参加申込書(PDF:143KB)

 

その他

  • オープンキャンパス開催のリーフレットはこちらです。

   オープンキャンパスリーフレット(PDF:330KB)

  • オープンキャン以外の日でも、事前にご連絡いただければ随時見学できます。ご希望の方は、電話にてお問い合わせください。

【お問合せ先】

普通訓練課 西野、澤安

TEL 076-451-8840

FAX 076-451-8842

お問い合わせ

所属課室:商工労働部技術専門学院 

930-0916 富山市向新庄町1-14-48

電話番号:(本校)076-451-8802

ファックス番号:(本校)076-451-8842

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?