安全・安心情報
更新日:2025年8月1日
ここから本文です。
こんな想いを抱えていませんか?
・地域でなにか始めたいけれど、最初の一歩が踏み出せない
・自分の活動やアイデアを、事業として形にしていきたい
・ソーシャルビジネスやまちづくりに関心がある
・これまでの活動を見直し、次のステージに進みたい
・同じ志を持つ仲間と出会い、学び合いたい
地域で活躍する実践者とともに、現場での学びと参加者同士の対話を重ねながら、自分自身の想いや取り組みを深めていく全3回の実践型研修プログラムが8月から始まります。
「コミュニティビジネス研修プログラム」の開催に先立ち、研修プログラムの概要や講師・アドバイザー陣をご紹介するオンライン事前説明会を開催します!
まだコミュニティビジネスに取り組まれていない方もご参加いただけます。
興味のある方はぜひご参加ください!
日付 |
|
---|---|
時間 |
19時00分~19時30分 |
オンライン(Zoom)開催
・研修プログラム概要の説明
・講師兼アドバイザーの中谷氏による研修内容の説明
・申込方法のご案内
・質疑応答
(※)コミュニティ研修プログラムの詳細については、以下関連リンクを参照ください。
一般社団法人とやまのめ 代表理事 中谷 幸葉(なかや・こうよう)氏
東京の大手銀行で財務・戦略を経験後、「地方の未来を変えたい」と富山へIターン。まちづくり会社TOYAMATOの立ち上げに関わり、地域資源を活かした事業を推進。2023年に古民家に移住し「とやまのめ」を設立。農業・観光・教育・福祉を横断する地域共創に取り組む。2024年には「シテン株式会社」を創業し、事業承継やスマートアグリ、フードロス削減など社会課題を軸に事業を展開。次世代ローカルプレイヤーの育成にも注力している。
(※)研修プログラムでは、中谷氏のほか、複数の講師・アドバイザーが担当します。
なし
参加費無料
下記、関連リンクよりお申し込みください。
2025年7月28日(月曜日)17時00分
株式会社AsianBridge 富山LAB
TEL:076-471-6701(平日9時30分~17時00分)
E-mail:toyama@asianbridge.co.jp
富山県
お問い合わせ
関連情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください