トップページ > イベントカレンダー > 【参加者募集中!】専門家と行く!木曾義仲・巴御前史跡探訪バスツアー

更新日:2025年8月8日

ここから本文です。

【参加者募集中!】専門家と行く!木曾義仲・巴御前史跡探訪バスツアー

富山県にゆかりのある木曾義仲・巴御前にまつわる史跡を専門家と一緒に巡るバスツアーを開催します!
木曾義仲が戦勝を祈願したという小矢部市の「埴生護国八幡宮」や、巴御前終焉の地とも言われる南砺市の「巴塚の松」など、県西部のゆかりの地を訪れます。
ツアーの最後には専門家による講演会も!ぜひご参加ください。

専門家と行く!木曾義仲・巴御前史跡探訪バスツアー①

専門家と行く!木曾義仲・巴御前史跡探訪バスツアー②

開催日

日付

  • 2025年10月3日(金曜日)
  • 2025年10月27日(月曜日)

時間

8時10分~17時30分
【集合場所・時間】高岡駅南口 8時10分

内容

木曾義仲・巴御前にまつわる史跡巡りと講演会をセットにしたバスツアーを開催します!

◇ 行   程 ◇
高岡駅南口 → 倶利伽羅源平の郷・埴生口 → 埴生護国八幡宮 → 倶利伽羅県定公園(倶利伽羅古戦場) → 【昼食】レストラン芝井川(福野タウンホテル ア・ミュー内) → 田中八幡宮 → 福光駅(巴御前石碑) → 巴塚の松 → 【講演会】福光福祉会館 → 高岡駅南口

◇ 講演会内容 ◇
第1回 2025年10月3日(金曜日)
    テーマ:義仲と巴の生きた時代
    講 師:富山大学学術研究部人文科学系 准教授 長村 祥知 氏
第2回 2025年10月27日(月曜日)
    テーマ:義仲を貫く3つのマインド(非戦・人材登用・自己犠牲)
    講 師:漫画家 西川 かおり 氏

詳細は、以下の関連資料にある「専門家と行く!木曾義仲・巴御前史跡探訪バスツアーチラシ」をご覧ください。

定員

各回30名
・応募者多数の場合は、抽選にて参加者を決定します。
・抽選結果等は、参加の可否に関わらず、各開催日の2週間前までに申込者にお知らせします。

費用

4,000円/1人
・昼食代や拝観料も含まれます。
・バスツアー当日に現金で徴収させていただきます。

持ち物

飲み物、帽子、タオル、雨具、筆記用具等をご持参ください。

申し込み

・以下の関連リンクにある「専用申込フォーム」からお申し込みください。
・はがきでお申込みの場合は、次の①~⑤の必要事項を記入のうえ郵送してください。
 ① 申込者(代表者)の氏名(フリガナ)・生年月日
 ② 申込者(代表者)の郵便番号・住所・電話番号・Eメールアドレス
 ③ 申込者を含む参加希望人数(最大3名まで)
 ④ 申込者以外の参加者全員の氏名(フリガナ)・生年月日
 ⑤ 希望回
 〈送付先〉
 〒930-8501 富山市新総曲輪1番7号
 富山県 地方創生局 ワンチームとやま推進室 地域振興課

締め切り

・第1回(2025年10月3日(金曜日)開催分)
 2025年9月5日(金曜日)必着
・第2回(2025年10月27日(月曜日)開催分)
 2025年9月29日(月曜日)必着

主催

富山県

お問い合わせ

所属課室:地方創生局ワンチームとやま推進室地域振興課地域振興担当

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁本館4階

電話番号:076-444-3122

ファックス番号:076-444-4561

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?