安全・安心情報
更新日:2025年1月20日
ここから本文です。
以下の様子が、繰り返し見られるようになったら、認知症が疑われます。
気になることがあれば、お住まいの地域に設置されている地域包括支援センターにご相談ください。
物や人の名前を忘れる。
洗濯機の使い方やお茶の入れ方がわからない。
慣れているところでも、道に迷う。
今までの習慣や日課をしなくなった。
感情の起伏が大きくなり、ささいなことで泣いたり怒ったりする。逆に喜怒哀楽の情が鈍くなることがある。
元来の性格が、極端になり目立ったり(短気な人がより短気になり怒りっぽい)、人柄が急に変わり、その人らしさ(几帳面、朗らか、慎重さ)が失われる。
お問い合わせ
関連情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください