職種紹介

総合行政

少子化対策、観光・国際交流、まちづくり、地域活性化、環境、健康、福祉、商工業振興、農林水産業振興、土木、教育など県行政のあらゆる分野での活躍が期待されます。具体的な職務内容は、各種施策の企画・管理運営業務から県税の徴収などの対外的な業務、県内の公立学校における学校運営業務まで多岐にわたります。

配属先
本庁各課/各出先機関(総合県税事務所、厚生センター、土木センターなど)/企業局/各種行政委員会/教育委員会事務局/公立学校など

デジタル

 本県では、県民の皆様へのより良い行政サービスの提供や、業務効率化、生産性向上のためデジタル化・DXを推進しています。デジタル関連部署での企画・立案、情報システム・ネットワークの運用等の従事のほか、様々な部署での経験により、行政の専門性も身に付けつつ、高度なデジタル知識・技能を活用して、県のDX施策を推進していきます。

配属先
本庁(デジタル化推進室、出納課など)/
教育委員会事務局(教育企画課など)

心理

各種相談機関や障害児(者)に関連する施設等で、心理判定業務、相談・支援業務や生活指導等を行うほか、本庁で福祉行政に関する業務を行います。
心身ともに健やかに生活できるように児童や障害児(者)に寄り添い、その人に合った支援を一緒に考え支えていく仕事です。

配属先
本庁(障害福祉課など)/
出先機関(児童相談所、障害者相談センター、心の健康センターなど)

環境

環境施策の企画・立案、国際環境協力、廃棄物処理の許認可、大気・水質の監視、気候変動影響や水環境に関する調査研究などを行います。
2050年カーボンニュートラル、SDGs、循環型社会づくりなど、様々な環境課題に取組み、本県の快適で恵み豊かな環境を次世代にわたって守り育てていく仕事です。

配属先
本庁(環境政策課、環境保全課など)/
出先機関(環境科学センターなど)/
企業局(水道課、水道管理所)

薬剤師

本庁や厚生センターでは、薬局や医薬品製造業等に対する立入検査・指導、食品営業施設や理容所等環境衛生施設の監視指導、感染症対策業務等に従事します。病院では、調剤、服薬指導、注射薬無菌調製業務等に従事し、研究所では、各種試験検査・研究業務等を行っています。
また、本県の特徴として医薬品産業の振興のため、薬業振興施策の企画立案や、薬事総合研究開発センターにおいて創薬・製剤開発研究などに取り組んでいます。

配属先
本庁(薬事指導課、くすり振興課、健康対策室など)/
出先機関(厚生センター、県立中央病院、薬事総合研究開発センター、衛生研究所など)

農業

本庁で農業施策の企画・立案等を行うほか、農林振興センターでは意欲ある担い手の育成・確保や農業者等への技術・経営に係る指導、農産物加工や流通へのアドバイスなどの普及活動を行います。また、農林水産総合技術センターでは、品種・生産技術開発等の試験研究業務を行います。

配属先
本庁(農産食品課、農業技術課、農業経営課など)/
出先機関(農林振興センター、農林水産総合技術センターなど)

林業

本庁や農林振興センターなどで、森林の育成・整備・保全、県産材の利用、林業担い手の育成、治山、林道、自然保護などの業務を行うほか、農林水産総合技術センターで森林、林業、木材利用に関する試験研究業務を行います。
魅力ある林業の構築と健全なとやまの森づくりを推進する導き手として活躍します。

配属先
本庁(森林政策課など)/
出先機関(農林振興センター、農林水産総合技術センターなど)

総合土木

本庁や土木センター、農林振興センターなどで、河川・海岸・砂防の県土保全、道路・港湾の交通基盤及び都市・公園・下水道の生活基盤、農地や用水路等の農業生産基盤など、各種の社会資本整備を進めるとともに、中山間地域の振興・整備及び農村環境の保全などを行います。

配属先
本庁(建設技術企画課、道路課、河川課、砂防課、港湾課、都市計画課、農村整備課、農村振興課など)/企業局/出先機関(土木センター、農林振興センターなど)

獣医師

「公衆衛生分野」では、食の安全性を確保する畜検査・食品衛生、狂犬病等の動物由来感染症の予防、動物愛護など、「家畜衛生分野」では、家畜の伝染病を防止する家畜防疫、受精卵移植等家畜改良増殖、畜産農家への衛生指導などの業務を行うほか、各分野の調査研究も行います。

配属先
本庁(生活衛生課、農業技術課など)/
出先機関(厚生センター、家畜保健衛生所、食肉検査所など)

電気

県民の生活や産業活動に欠かせない電力、水道用水及び工業用水の供給施設の運営を行うとともに、再生可能エネルギーを導入する業務に取り組んでいます。
また、美術館や学校、庁舎など県有施設の電気設備等の設計・工事監理、維持管理に従事し、災害に強く、全ての人が使いやすい施設整備と機能維持に努めています。

配属先
知事部局(営繕課、管財課、土木センター)
企業局(電気課、水道課、発電管理所、水道管理所) など

工業研究

本庁でものづくり産業の振興施策の企画・立案を行うほか、産業技術研究開発センターで技術指導・技術相談、依頼試験・分析、共同研究による企業の新製品や新技術の開発支援、技術情報の提供、技術者の育成など、エンジニアの立場から本県ものづくり産業のパートナーとしてソリューションの提供を行います。

配属先
本庁(商工企画課など)/
出先機関(産業技術研究開発センターなど)

警察事務

警察官と共に警察行政を担っています。業務内容は幅広く、警察組織に関する企画・立案、広報、予算編成、情報管理システムの開発・運用、福利厚生などに加え、遺失物業務、犯罪統計の分析、鑑識、交通管制など警察独自の分野まで様々な業務に取り組んでいます。

配属先
警察本部/警察署など

保健師

本庁・厚生センター(保健所)などで、公衆衛生看護の担い手として生活習慣病、母子保健、精神保健、難病対策などの施策立案や対人保健サービス業務を行い、県民がより健康的な生活ができるよう支援します。また、市町村や関係機関と連携し、地域包括ケアの推進や、災害・感染症などの健康危機管理業務等も行います。

配属先
本庁(医務課、健康対策室など)/
出先機関(厚生センター、児童相談所、心の健康センターなど)

水産

本庁で水産業全般に係る企画調整、資源管理型漁業の推進、養殖業や水産加工業の振興、漁場の整備、漁業調整や取り締まりなどの業務を行うほか、農林水産総合技術センターでは、持続的な資源の利用技術や栽培漁業のための調査研究などを行います。

配属先
本庁(水産漁港課など)/
出先機関(農林水産総合技術センターなど)

建築

本庁や土木センターなどで、建築・住宅施策の企画・推進、建築物の指導・審査、県有施設の設計・工事監理、市街地再開発や景観づくりの誘導・支援などの業務を行います。
安全・安心で快適な住まいづくりや魅力あるまちづくりなど、県民の住環境の向上に取り組んでいます。

配属先
本庁(建築住宅課、営繕課など)/
出先機関(土木センターなど)

社会福祉

児童相談所等の各種相談機関で児童虐待・非行、障害などに関する相談援助を行うほか、児童自立支援施設や障害児入所施設で保護や療育・自立のための生活指導等を行います。また、本庁では福祉行政業務を行うなど、県民の福祉の向上に取り組んでいます。

配属先
本庁(障害福祉課など)/
出先機関(児童相談所、富山学園など)

学校事務

市町村立小・中・義務教育学校、県立学校等で、総務・経理、施設・設備の維持管理、調査統計、公有財産管理、教職員の給与、福利厚生など学校運営全般にわたる業務を行います。また、教育委員会事務局では、教育行政に関する業務を行うなど、学校教育の充実・発展に取り組んでいます。

配属先
教育委員会事務局(教育企画課など)、公立学校(小・中・義務教育学校、県立高校、特別支援学校)など

警察官

警察官は、県民の安全と安心を守るため、犯罪の抑止活動や検挙活動を行っています。地域住民の方に身近な交番・駐在所での勤務、子供・女性の安全を確保するための諸対策の推進、殺人・強盗等の事件捜査、特殊詐欺撲滅に向けた予防・検挙活動、交通事故防止対策の推進、テロ・災害等への対処など様々な業務に取り組んでいます。

配属先
警察本部/警察署など

管理栄養士

配属先
本庁、厚生センター、県立中央病院など

看護師

配属先
県立中央病院など

臨床検査技師

配属先
厚生センター、県立中央病院、企業局など

診療放射線技師

配属先
厚生センター、県立中央病院など

司書

配属先
県立図書館