安全・安心情報
更新日:2025年10月3日
ここから本文です。
このたび、県では、「富山県民文化条例」に基づく「富山県民文化計画」を改定するため、「富山県文化審議会」を設置いたします。
幅広く県民の皆様のご意見をお聴きし、新たな富山県民文化計画に反映させるため、委員の一部を下記のとおり募集することとなりましたので、ご案内します。
応募受付期間:令和7年10月3日(金曜日)から令和7年10月24日(金曜日)まで
1名(公募以外の委員も含めた委員総数は、13名程度を予定しています。)
新たな富山県民文化計画の策定について
令和7年11月15日から令和9年11月14日まで(2年間)
以下の(1)から(5)すべての要件に該当する方とします。
(1)富山県内にお住まいの方
(2)国若しくは地方公共団体の議員でない方
(3)常勤の公務員でない方
(4)富山県から他の審議会等の委員を委嘱されていない方
(5)「富山県文化審議会」に出席できる方(会議は、主に平日、富山県庁周辺の会議室で開催予定です。)
所定の応募申込書をご記入のうえ、文化芸術の振興に関して、以下の3つのテーマの中からいずれか1つを選び、その内容について記述したレポートを添付して、電子メール、郵送、FAXまたは持参により申し込みが可能です。
(応募申込書は県庁窓口等での配布のほか、下記関連ファイルからダウンロードできます)
【テーマ】(様式自由、800時程度)
・社会における文化芸術の役割
・こどもたちが文化芸術に親しむための方策
・県内の文化資源(文化財、伝統行事、文化施設等)の活用策
応募に関する詳細は、以下の関連ファイルをご覧ください。
お問い合わせ
関連情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください