令和6年度土木工事の労務単価及び資材単価
労務単価については、農林水産省及び国土交通省が令和6年10月に実施した、公共事業労務費調査に基づき決定した「令和7年3月から適用する公共工事設計労務単価」を適用します。技術者単価は、「令和7年度設計業務委託等技術者単価」を適用します。
労務単価及び技術者単価については関連ファイルよりご覧下さい。
資材単価は、富山県土木部が独自に調査した単価及び市販の物価資料等の単価を適用しています。このうち、富山県土木部において独自調査した資材単価については、関連ファイルよりダウンロードできます。これ以外の資材単価については、市販の物価資料等を参照願います。
小規模アスファルト舗装(施工量100平方メートル未満)の施工費を設定しています。令和6年4月1日以降に適用する単価を公表しました。
山土砂及び建設副産物処理に関する単価等に関して、公共工事の積算に関する透明性、客観性、妥当性を確保する観点から、同意が得られた業者のみ公表しております。(適用期間:令和6年10月15日~令和7年3月31日)
施工パッケージ型積算で使用する東京単価について、令和6年8月15日以降に適用する単価を公表しています。関連ファイルよりダウンロードできます。
なお、上記以外の資材単価については、(一財)経済調査会及び(一財)建設物価調査会の「月刊積算資料(積算資料電子版含む)」・「月刊建設物価(Web建設物価含む)」を参照して下さい。
単価の改定について
- 公共事業に係る単価を改定しました。(令和7年3月1日より)
改定単価(3月1日)につきましては、関連ファイルのダウンロード及び市販の物価資料等を参照願います。
- 公共事業に係る単価を改定しました。(令和7年2月15日より)
改定単価(2月15日)につきましては、関連ファイルのダウンロード及び市販の物価資料等を参照願います。
- 公共事業に係る単価を改定しました。(令和7年1月15日より)
改定単価(1月15日)につきましては、関連ファイルのダウンロード及び市販の物価資料等を参照願います。
- 公共事業に係る単価を改定しました。(令和6年12月15日より)
改定単価(12月15日)につきましては、関連ファイルのダウンロード及び市販の物価資料等を参照願います。
- 公共事業に係る単価を改定しました。(令和6年11月15日より)
改定単価(11月15日)につきましては、関連ファイルのダウンロード及び市販の物価資料等を参照願います。
- 公共事業に係る単価を改定しました。(令和6年10月15日より)
改定単価(10月15日)につきましては、関連ファイルのダウンロード及び市販の物価資料等を参照願います。
- 公共事業に係る単価を改定しました。(令和6年9月15日より)
改定単価(9月15日)につきましては、関連ファイルのダウンロード及び市販の物価資料等を参照願います。
- 公共事業に係る単価を改定しました。(令和6年8月15日より)
改定単価(8月15日)につきましては、関連ファイルのダウンロード及び市販の物価資料等を参照願います。
- 公共事業に係る単価を改定しました。(令和6年7月15日より)
改定単価(7月15日)につきましては、関連ファイルのダウンロード及び市販の物価資料等を参照願います。
- 公共事業に係る単価を改定しました。(令和6年6月15日より)
改定単価(6月15日)につきましては、関連ファイルのダウンロード及び市販の物価資料等を参照願います。
- 公共事業に係る単価を改定しました。(令和6年5月15日より)
改定単価(5月15日)につきましては、関連ファイルのダウンロード及び市販の物価資料等を参照願います。
- 公共事業に係る単価を改定しました。(令和6年4月1日より)
改定単価(4月1日)につきましては、関連ファイルのダウンロード及び市販の物価資料等を参照願います。
- このページに掲載されているデ-タは、「私的使用のための複製」や「引用」などの著作権法上認められた場合を除き、無断で転用・引用することはできません。利用許諾については情報発信元へお問い合わせください。
関連ファイル