安全・安心情報
更新日:2023年10月25日
ここから本文です。
井田川総合開発の中心をなす多目的ダムである室牧ダムから最大23立方メートル/sを取水する神通川水系最大のピーク発電所です。
大長谷第二発電所で流域変更した水を、導水路で分岐して、百瀬川の下流の山田川に還流しています。
| 発電所名 | 室牧発電所 | |
|---|---|---|
| 位置 | 富山市八尾町細滝字岩越 | |
| 取水ダム | 室牧ダム(土木部管理) | |
| 発電型式 | ダム水路式 | |
| 発電力 | 最大(kW) | 22,000 |
| 発電力 | 常時(kW) | 1,100 |
| 使用水量(立方メートル/s) | 23 | |
| 有効落差(m) | 114.43 | |
| 水車 | 竪軸フランシス型 23,000kW 1台 |
|
| 発電機 | 三相同期回転界磁型 25,000kVA 11,000V 1台 |
|
| 運転開始年月 | 昭和36年4月 |
お問い合わせ
関連情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください