更新日:2024年5月7日

ここから本文です。

うるおい景観(環境)とやま賞

※令和6年度うるおい景観とやま賞の募集を開始しました。

リンク:「令和6年度うるおい景観とやま賞」の募集

※とやま観光ナビにて景観フォト部門の撮影スポットについての記事が公開されました。

リンク:【絶景】富山で出会える素晴らしい景観(富山県観光公式サイト とやま観光ナビ)(外部サイトへリンク)

 

県では、うるおいや安らぎを感じさせる景観を選ぶ「うるおい環境とやま賞」※を昭和62年度から平成14年度まで実施し、県内の73カ所を表彰してきました。平成15年度に富山県景観条例が施行されたことを受け、平成16年度からは、それまでの「うるおい環境とやま賞」の歴史と伝統を引き継ぎながらも、表彰対象を小規模な案件や景観づくり活動まで大きく拡大し、景観づくりの取組を幅広く表彰する賞として新たにスタートしています。
このページでは、これまでの「うるおい環境とやま賞」について紹介します。

※令和5年度より名称を「うるおい景観とやま賞」に改め、賞に部門を設けるなど内容を見直しました。

顕彰の部門

・景観保全部門:適正に維持管理・保全され、良好な景観を守り、育む取り組みが優れているものを表彰する部門

・景観創出部門:新たな景観を創り出し、魅力ある景観づくりに寄与しているものを表彰する部門

・景観フォト部門:素晴らしい景観写真を表彰する部門

令和5年度【景観保全部門】千巌渓

千巌渓01

千巌渓02

千巌渓03

 上市町の山岳寺院、真言密宗大本山大岩山日石寺の境内にある渓谷です。岩間をくだる激流により川底や側面が削られ、大小の岩石やいたるところに形成された滝が、変化に富んだ迫力のある自然景観を作り出しています。かつては修行僧の行場として利用されていましたが、より多くの人が親しめるように、景勝地として整備されています。緑の木の葉は 、清冽な流水、苔むした岩石、修行の場であった岩窟。こうした美しい自然と歴史が織りなす複合景観の価値を損なうことなく、長期間に渡り維持管理されているところが高く評価されました。

・管理者:真言密宗大本山大岩山日石寺

令和5年度【景観創出部門】魚津市立の杜小学校

星の杜01

星の杜02

星の杜03

 魚津市住吉にある木造3階建ての小学校舎です。平成31年に同市内の小学校三校が統合されて星の杜小学校が開校し、令和2年にこの新校舎が竣工しました。材料にも地域へのこだわりがあり、構造材に使用した木材の97%が魚津産です。また、校舎の周囲が開けているため遠くからも視認することができ、地域のシンボルにもなっています。建物の外観は勾配屋根とすることや、外壁に魚津の杉板を使用することにより、周囲の戸建て住宅との調和をはかりながらも、新しい景観を創出しているところが高く評価されました。

・管理者:魚津市教育委員会

令和5年度【景観創出部門】Bed and Craftラウンジ棟

ベッド01

ベッド02

ベッド03

 南砺市井波にある宿泊施設「Bed and Craft(ベッドアンドクラフト)」の受付機能等を担うラウンジ棟です。建築物は古民家を利活用しており、外部及び内部とも既存の建物を活かした改修となっています。また、ラウンジの裏手には、蔵を改修したカフェも併設されています。「職人に弟子入りできる宿」をコンセプトにして、木彫り職人によるワークショップが開催され、国内外の観光客の人気を博しています。昔の町家の外観と周囲の景観との調和に配慮しながら、古民家を現代の用途に合わせて積極的に活用しているところが高く評価されました。

・管理者:株式会社コラレアルチザンジャパン

令和5年度【景観フォト部門】入選作品

○グランプリ (1作品)
・雷鳴と海王丸

01雷鳴と海王丸

○準グランプリ (計3作品)
・真夏の水平線

02真夏の水平線

・水田と雲

03水田と雲

・素敵だね、富山の夕暮れ

04素敵だね富山の夕暮れ

○入選 (計6作品)

・雨晴海岸「海辺の散歩」

05雨晴海岸「海辺の散歩」

・あじさい滑り台

06あじさい滑り台

・剱を仰ぐ街

07剱岳と街並み

・夕暮れにたたずむ貴婦人

08夕暮れにたたずむ貴婦人

・雪解け水と登山鉄道

09雪解け水と登山鉄道

・廻り道の水田と観覧車

10廻り道の水田と観覧車

リンク:【絶景】富山で出会える素晴らしい景観(富山県観光公式サイト とやま観光ナビ)

関連ファイル

お問い合わせ

所属課室:土木部建築住宅課 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 防災危機管理センター8階

電話番号:076-444-9661

ファックス番号:076-444-4423

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?