安全・安心情報
更新日:2022年1月25日
ここから本文です。
憩いや楽しみをもたらす親水空間であり、船の旅のゲートウェイでもある伏木富山港。
海や港と過ごす時間をよりいっそう豊かなものにしていただくため、観光・レジャー客の皆様に耳寄りなさまざまな情報をあつめました。
伏木富山港への客船入港に関する情報です。
入港予定は天候や運航スケジュールによって変更になることがありますので、あらかじめご了承ください。
伏木富山港におけるクルーズ船の安心・安全な受入体制の構築のため、感染拡大予防マニュアルを策定いたしました。
(1/20付けで改訂しました)
「伏木富山港におけるクルーズ船受入の際の感染拡大予防マニュアル」の策定(PDF:343KB)
伏木富山港におけるクルーズ船受入の際の感染拡大予防マニュアル(PDF:1,170KB)1/20改訂
○全国の港の安全対策
公益財団法人日本港湾協会が策定(国土交通省監修)した「クルーズ船が寄港する旅客ターミナル等における感染症拡大予防ガイドライン」に基づき、全国の港湾において安全対策を行っています。
「クルーズ船が寄港する旅客ターミナル等における感染拡大予防ガイドライン」
https://www.phaj.or.jp/guideline/index.html(外部サイトへリンク)
○日本のクルーズ客船運航会社の安全対策
一般社団法人日本外航客船協会が策定した「外航クルーズ船事業者の新型コロナウイルス対策ガイドライン」を遵守し、各社徹底した船内の安全対策を行っています。
「外航クルーズ船事業者の新型コロナウイルス対策ガイドライン」
http://www.jopa.or.jp/document/covid19_guidelines_5th_edition.pdf(外部サイトへリンク)
各社のホームページにて取り組み内容がご覧いただけます。
【飛鳥Ⅱ】https://www.asukacruise.co.jp/coronavirus_information/(外部サイトへリンク)
【にっぽん丸】https://www.nipponmaru.jp/infection/(外部サイトへリンク)
【ぱしふぃっく びいなす】https://www.venus-cruise.co.jp/info/infection.php(外部サイトへリンク)
伏木富山港では、より多くの県民の皆様に、伏木富山港への理解をふかめていただくとともに、伏木富山港を身近に感じていただくため、港内や港湾施設の見学会をおこなっています。
現在、情報はありません。
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください