安全・安心情報
更新日:2025年4月14日
ここから本文です。
本県の中山間地域は、県全体に対して面積7割超、人口約2割を占めており、県土の保全、水源の涵養、文化の継承、自然と触れ合う機会の提供、食料の安定的な供給等について重要な役割を担っています。
中山間地域支援・移住促進課の中山間地域支援担当では、地域の話し合いの促進や地域の取組支援など、中山間地域の振興に関する業務を行っています。
移住促進担当では、国内から富山県への移住の促進や地域おこし協力隊の支援など、移住や定住の促進に関する業務を行っています。
・中山間地域サポートセンター(中山間地域とは) | ・スマートさとやま地域 |
・中山間地域におけるドローン物流 | ・地域おこし協力隊 |
・とやまで合宿誘致事業補助金 | |
・中山間地域における再配達削減へ向けた取組 | ・なかやまさん情報局 |
中山間地域支援・移住促進課SNS運用ポリシー(PDF:447KB)
電話番号 | 業務内容 | |
中山間地域支援担当 | 076-444-9607 | 中山間地域支援、中山間チャレンジ支援、フィールドスタディ等 |
移住促進担当 | 076-444-4496 | 移住促進、地域おこし協力隊 |
関連情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください