トップページ > 産業・しごと > 労働・雇用 > 労働・雇用 > 就職・就労支援 > 就職氷河期世代支援施策について

更新日:2022年7月21日

ここから本文です。

就職氷河期世代支援施策について

いわゆる「就職氷河期世代」は、社会的に就職難となった現在の30代半ばから50代半ばにあたる世代の方々を指し、雇用環境が厳しい時期に就職活動を行ったことにより希望する就職ができず、現在も、不本意ながら不安定な仕事に就いている、無業の状態にあるなど、様々な課題に直面していると言われています。

国においても、同世代の活躍の場を更に広げられるよう、具体的な数値目標を立て令和2年からの3年間で集中的に取り組むこととしており、就職氷河期世代の皆さまの活躍のための支援メニューを強化しましたので、ご紹介します。

丁寧に相談・サポートする体制を強化します

地域若者サポートステーションでは、働くための準備がしたい方へ、個別相談、職場体験、就職後のフォローアップ等を行っています。49歳まで対象を拡大して支援します。
http://saposute-net.mhlw.go.jp/(外部サイトへリンク)

短期間で就職に役立つ資格等の取得を支援します

  • 短期間で取得でき、安定就労につながる資格等の習得を支援するため「短期資格等習得コース事業」を創設します。
  • IT、運輸、建設、農業などの分野で就職に役立つ資格等を取得しながら、正社員就職を目指すことができます。
  • 仕事の現場を体験できる半日から3日程度の職場見学・職場体験を受けられます。
  • 募集日程など詳細が決まり次第、厚生労働省HPなどでお知らせします。

ハローワークがあなたの就職活動をサポートします

  • 「正社員で就職したい!」という希望をお持ちの方は、ハローワークの就職氷河期世代専門窓口をご利用ください。ハローワークがあなたの就職活動を最後までサポートします。
  • あなたと求人を一緒に探したり、スキルを身につけたい方には無料の職業訓練(ハロートレーニング)に関する相談、面接対策や応募書類作成支援も行っています。
    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000181329_00002.html(外部サイトへリンク)

就職氷河期世代限定の求人があります

ハローワークに加え、企業のホームページや求人広告、民間職業紹介事業者でも就職氷河期世代限定求人を募集しています。

一人一人に寄り添って支援します

富山県における支援について

事業成果の公表

令和3年度事業の効果検証について(PDF:149KB)

令和3年度事業の事後評価について(040707会議後追記)(PDF:169KB)

令和2年度事業の効果検証について(PDF:127KB)

令和2年度事業の事後評価について(PDF:155KB)

関連ファイル

就職氷河期世代支援施策リーフレット(PDF:935KB)

お問い合わせ

所属課室:商工労働部労働政策課 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁東別館2階

電話番号:076-444-4558

ファックス番号:076-444-4405

こちらの記事も読まれています

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?