安全・安心情報
トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 広報紙・番組(テレビ、ラジオ)・新聞広報 > 広報紙 > 県広報とやま
ここから本文です。
県民の皆さんに県政への理解を深めていただくために、年5回(4、6、8、10、1月)発行しています。
※平成30年度は4月に増刊号(新総合計画特集)を発行。
この広報紙を読めば、県が今どんな施策に取り組んでいるかが一目瞭然。また、おでかけ情報や子育て支援情報、県からのお知らせなど、くらしに役立てていただけるバラエティに富んだ構成でお届けしています。
とやまで働こう!富山でくらそう!
富山県では若者が進学や就職を機に県外へ転出した後、戻ってこない傾向にあります。県外へ転出する人の数が転入する人の数を上回る「社会減」の状況を改善するため、県では中高生や大学生、若者にとって富山で働くことが1つの選択肢となるように様々な取組みを進め、県外の人から選ばれる、戻ってきたいと思ってもらえる富山の実現を目指します。
2015年以前の広報誌は「県広報ライブラリー」をご覧ください。
新聞折込み(朝刊)により、各家庭へ直接お届けします。
また、インターネットでは、県のホームページのほか、「マイ広報紙」、「トヤマイーブックス」、スマートフォンやタブレットではアプリ「マチイロ」からもご覧になれます。
その他、県の施設や市町村役場などでお手に取っていただけます。
県庁、県刊行物センター(県民会館1階)、県の各施設、市町村役場、図書館、文化ホール、県内医療機関、公共温泉施設、主なショッピングセンター、コンビニエンスストア(一部)、JR駅(一部)、あいの風とやま鉄道駅(一部)、ととやま(富山駅前CiCビル1階)、日本橋とやま館、いきいき富山館(有楽町)
「県広報とやま」には点字版と音声版もあります。県広報課までお問合せのうえ、ぜひご利用ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください