更新日:2024年1月29日

ここから本文です。

展示

ミニ企画展

令和5年度市町村連携発掘速報展・春の虫干会~重要文化財の風通し~

「令和5年度市町村連携発掘速報展」では、当センターと市町村教育委員会等が、県内で近年実施した発掘調査の出土品や研究成果を持ち寄って、一堂に展示します。

「春の虫干会」では、当センターが所蔵する国指定重要文化財「富山県境A遺跡出土品」等の保存状態の定期点検を兼ねて、風通しの様子を公開します。

  • 期間:令和6年2月3日(土曜日)~4月4日(木曜日)
  • 開館時間:9時00分~17時00分
  • 入場料:無料
  • 休館日:金曜日

 

主な出土品

  • 明神山遺跡出土磁器碗(富山市教育委員会)
  • 沖塚原東B遺跡出土網代団扇(赤外線写真)(射水市教育委員会)
  • 平沢一里塚遺跡出土一字一石経(氷見市教育委員会)
  • 関野1号墳出土銅鏃(小矢部市教育委員会)
  • 水橋荒町・辻ヶ堂遺跡出土弥生土器壺((公財)富山県文化振興財団)
  • 水橋小池遺跡出土弥生土器・土師器(富山県埋蔵文化財センター)

共催

  • 富山市教育委員会
  • 射水市教育委員会
  • 氷見市教育委員会
  • 小矢部市教育委員会
  • (公財)富山県文化振興財団

特別展

黄泉つ国から―富山の古墳時代―~終了しました~

古墳時代の人々は、王が亡くなった時、死者の魂が向かう場所とされる「黄泉つ国」へ王を送り出す葬送の儀式と、新王を立てる即位の儀式を古墳の上で行っていました。本展示では、富山県の主な古墳を取り上げ、副葬品と墳丘で見つかった儀式の道具などを展示し、古墳時代の人々の姿に迫ります。

  • 期間:令和5年10月6日(金曜日)~令和6年1月25日(木曜日)
  • 開館時間:9時00分~17時00分
  • 入場料:無料
  • 休館日:金曜日(ただし、10月6日、11月3日は開館)、12月28日(木曜日)~1月5日(金曜日)

 

企画展

見て、知って!とやまヒストリー2023~終了しました~

石器時代から近現代までのとやまの人々の姿を、富山県内で発掘された出土品を通して紹介するものです。展示を見ながらクイズを解くことで、ふるさとの歴史や考古学に興味をもち、楽しく学ぶことができます。

  • 期間:令和5年4月14日(金曜日)~9月24日(日曜日)
  • 開館時間:9時00分~17時00分
  • 入場料:無料
  • 休館日:金曜日。ただし4月14日、5月5日、8月11日は開館。

チラシ表(PDF:1,027KB)チラシ裏(PDF:1,076KB)

常設展「小竹貝塚展」

北陸新幹線の建設に伴い調査された小竹貝塚。日本海側最大級の貝塚での約6000年前の私たちの祖先のなりわいと、91体の縄文人骨から復元された小竹縄文人の姿や彼らの生活の一風景など、最新の情報を基に展示します。

休館等詳しい日程は年間スケジュール(PDF:126KB)でご確認ください。

  • 場所:当センター収蔵展示室
  • 入場料:無料

お問い合わせ

所属課室:教育委員会埋蔵文化財センター 

〒930-0115 富山市茶屋町206-3 

電話番号:076-434-2814

ファックス番号:076-434-2859

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?