トップページ > 防災・安全 > 防災・消防・国民保護 > 防災・災害支援 > 災害派遣トイレネットワークプロジェクトクラウドファンディングについて

更新日:2025年10月31日

ここから本文です。

災害派遣トイレネットワークプロジェクトクラウドファンディングについて

県では、避難所の生活環境改善を図るためトイレトラックの導入にあたり、ふるさと納税型のクラウドファンディングを実施します。

1.クラウドファンディングへのご支援のお願い

(1)募集期間:令和7年11月1日(土曜日)8時00分~12月31日(水曜日)23時00分

(2)目標金額:300万円

(3)寄附方法:次のクラウドファンディングサイトから寄附をお申し込みください。

 

(4)その他:本プロジェクトは、寄付総額が目標金額に届かなくても導入を実施します。

2.災害派遣トイレネットワークプロジェクト(みんな元気になるトイレ)とは

参加自治体が被災した際、他の参加自治体が駆けつけ、トイレを支援し合う助け合いの自治体ネットワークです。

令和7年10月現在で40自治体が参加しており、富山県も車両導入後、本ネットワークに参加します。

今回の車両導入により、富山県が被災した際には、全国の参加自治体から支援を受けられることになります。

logo

3.参考資料

お問い合わせ

所属課室:危機管理局防災課 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 防災危機管理センター4階

電話番号:076-444-3187

ファックス番号:076-444-3489

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?