トップページ > くらし・健康・教育 > 環境・自然 > 環境 > 地球温暖化対策 > とやま省エネ家電購入応援キャンペーン第3弾

更新日:2025年5月19日

ここから本文です。

とやま省エネ家電購入応援キャンペーン第3弾

県では、エネルギー価格高騰による家庭の負担軽減を図るとともに、快適・お得で脱炭素(温室効果ガス削減)につながる暮らし方「デコ活」につながる省エネ家電・機器への買い換えの促進を目的として、「とやま省エネ家電購入応援キャンペーン第3弾」を実施します。

キャンペーンの詳細については、キャンペーン専用ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

お知らせ

  • 令和7年5月13日:キャンペーンの対象期間、交換可能なキャッシュレスポイント等を公表しました。
  • 令和7年4月21日:販売店向けの説明会を開催します。
  • 令和7年4月21日:キャンペーン専用ホームページを開設しました。

販売店向けの説明会

日程

区分 日程 時間 会場
富山会場 令和7年5月19日(月曜日) 14時30分~15時30分

富山県民会館302号室

(富山市新総曲輪4-18)

高岡会場 令和7年5月23日(金曜日)

富山銀行本店2階BOTホール

(高岡市下関町3-1)

 

【受付終了(5月16日)】説明会への参加申し込み

定員に達したため、受付を終了しました。

説明会終了後、説明会の動画及び資料をキャンペーン専用ホームページに掲載しますので、そちらをご利用ください。

注意点

  • 各会場、先着順になります。(富山会場:最大120名、高岡会場:最大60名)
  • できる限り公共交通機関でお越しください。
  • お車でお越しの場合、会場付近の有料駐車場をご利用ください。駐車料金は参加者様の負担となりますので、あらかじめご了承ください。
  • 説明会終了後、説明会動画をキャンペーン専用ホームページにて公開予定です。

参加店舗の募集

募集期間

令和7年4月25日(金曜日)~令和7年5月31日(土曜日)

申込み

キャンペーン専用ホームページ「店舗登録」(外部サイトへリンク)の申込フォームからお申込みください。

(※)第1弾~第2弾(令和5年度~令和6年度)のキャンペーンに参加していた店舗であっても、改めて参加店舗登録が必要です。

とやま省エネ家電購入応援キャンペーン第3弾

1.対象期間及びポイント申請受付期間

令和7年5月26日(月曜日)から

(※)5月26日以降に購入・設置した製品が対象です。予算上限に達した時点で受付を終了します。

2.対象製品(ポイント交付額)

品目 能力・サイズ 統一省エネラベル(省エネ性能) ポイント交付額(円分)(※)
エアコン 規格によらない ★3以上 10,000
冷蔵庫 51L~450L ★3以上(かつ省エネ基準達成率100%以上) 10,000
451L~ ★4以上(かつ省エネ基準達成率100%以上)
LED照明器具 シーリング・ペンダントタイプ ★4以上 1,000
高効率給湯器

電気温水器気

ガス温水機器

★3以上 30,000
ハイブリッド給湯器

年間給湯効率が108%以上のもの

(詳細はキャンペーン専用ホームページへ)

家庭用燃料電池

燃料電池普及促進協会の製品登録を受けたもの

(詳細はキャンペーン専用ホームページへ)

(※)まちのでんきやさん等(地域協力店)で購入した場合、ポイント交付額を2倍とします。

3.交付されるポイント等

キャッシュレスポイント

PayPayポイント、Pontaポイント、WAONポイント、楽天Edyポイント、nanacoギフト、dポイント、とやま省エネポイント(TOYAMA ONE Wallet)

商品券等

富山県産品ギフトカード「トヤマカード」、JTBナイスギフトカード

4.ポイント等交付申請の流れ

  1. キャンペーンの参加店舗で対象の省エネ家電・機器を購入する。
  2. 店舗からキャンペーンチケットを受け取る。
  3. キャンペーンチケットに記載の二次元バーコード又はURLにアクセスして申請を行う。
  4. 申請内容に不備がない場合、事務局での審査後、ポイント交換URLの案内メールが届く。
  5. ポイント交換URLから希望のキャッシュレスポイントなどを選択する。

(※)申請には、レシートや保証書等の写真が必要です。詳しくは、キャンペーン専用サイト(外部サイトへリンク)をご確認ください。

参加店舗

順次、キャンペーン専用サイトに掲載します。

お問い合わせ

【事務局】とやま省エネ家電購入応援キャンペーン事務局
電話番号:076-444-5320
受付時間:10時~17時(平日のみ)

【県担当課】富山県環境政策課地球環境係
電話番号:076-444-8727

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?