トップページ > くらし・健康・教育 > 環境・自然 > ごみ・リサイクル > ごみ > リチウムイオン電池等の適正処理について

更新日:2025年11月4日

ここから本文です。

【注意】リチウムイオン電池等の適正処理について

近年、リチウムイオン電池の発熱、破裂、発火が原因とみられる火災事故が全国で多発しており、富山県においてもごみ処理施設でのぼや等のトラブルが頻発しています。
リチウムイオン電池は、破損・変形により、発熱・発火する可能性があり、ごみ収集作業中やごみ処理施設等で火災が発生した場合、作業員や周辺住民への被害、ごみ処理の停滞による生活への悪影響、施設復旧に係る莫大な費用など大きな被害につながる恐れがあります。

LiB_accident2.png

不要になった「リチウムイオン電池」や「リチウムイオン電池を使用している製品」は、お住いの市町村のごみ捨てルールに従って適正に廃棄してください。また、一般社団法人JBRCの会員企業の製品であれば、同協会の回収協力店に回収を依頼することも可能です。
なお、事業所や工場から排出される場合は、分別して、処分が可能な産業廃棄物処理業者に処理を委託してください。

リチウムイオン電池等が使用されている製品

LiB_excample2.png

リチウムイオン電池、電池使用製品の判別方法

LiB_determining2.png


 

リチウムイオン電池等の廃棄方法

リチウムイオン電池等の廃棄・回収ルールは、市町村ごとに決まっています。お住いの市町村のチラシやホームページ等を参考に、詳しくは直接ご確認のうえ、ルールに従って廃棄してください。
市町村名 参考となるWebサイト
富山市 https://www.city.toyama.lg.jp/kurashi/gomi/1010227/1012665.html
高岡市 https://www.city.takaoka.toyama.jp/gyosei/kurashi_tetsuzuki/gomi_recycle/5/3/13182.html
魚津市 http://www.niikawa.or.jp/kouhou/pdf/79.pdf
氷見市 https://www.city.himi.toyama.jp/gyosei/soshiki/kankyo/1/1/14512.html
滑川市 https://www.city.namerikawa.toyama.jp/soshiki/10/2/1/10061.html
黒部市 https://www.city.kurobe.toyama.jp/news/detail.aspx?servno=27845
砺波市 https://www.city.tonami.lg.jp/info/4282p/#gsc.tab=0
小矢部市 https://www.city.oyabe.toyama.jp/kurashi/1002145/1002146/1007358/index.html
南砺市 https://www.city.nanto.toyama.jp/soshiki/seikatsukankyo/1/5/1273.html
射水市 https://www.city.imizu.toyama.jp/guide/svGuideDtl.aspx?servno=38450
舟橋村 https://www.vill.funahashi.toyama.jp/wp/wp-content/uploads/2025/09/dc667af510920cac7dd20f5c0a0decb2.pdf
上市町 https://www.town.kamiichi.toyama.jp/page/9223.html
立山町 https://www.town.tateyama.toyama.jp/soshikikarasagasu/juminka/kankyo_anzenkakari/1/1/11671.html
入善町 https://www.town.nyuzen.toyama.jp/gyosei/soshiki/jumin_kankyo/2/1/5064.html
朝日町 https://www.town.asahi.toyama.jp/soshiki/jumin_kodomo/kankyo/2964.html

このほか、一般社団法人JBRC協力店等において、充電池等の回収を行っています。

(一社)JBRC協力店・協力自治体検索(外部サイトへリンク)

 


リチウムイオン電池等を廃棄する際の注意点

LiB_disposing2.png

さらに詳しく知りたい方は…

リチウムイオン電池等が原因でごみ収集車やごみ処理施設で火災が大量発生しています(環境省)
小型充電式電池のリサイクル(一般社団法人JBRC)

お問い合わせ

所属課室:生活環境文化部環境政策課廃棄物対策係

〒930-0005 富山市新桜町5-3 第2富山電気ビルディング8階

電話番号:076-444-3141(廃棄物に関すること 076-444-9618)

ファックス番号:076-444-3480

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?