トップページ > 県土づくり > 森林・河川 > 森林・緑化 > とやまの森づくりホームページ「水と緑の森づくり事業」

更新日:2025年11月19日

ここから本文です。

とやまの森づくりホームページ「水と緑の森づくり事業」

本県の森林面積は、県土面積の2/3を占め、植生自然度本州一と評価されています。
その豊かな森林は、多種多様な動植物の生息・生育の場となり、災害から県民の暮らしを守り、「富山湾」の豊かな水産資源を育む源となっています。
その「とやまの森を守り、育てるために。」
県では、「水と緑の森づくり税」を活用して、県民参加による「水と緑の森づくり」を推進しています。
【重要施策】
〇水と緑に恵まれた県土を支える多様な森づくりの推進
〇とやまの森を支える人づくりの推進と森林資源の循環利用の推進

水と緑の森づくり事業の紹介・実績

「水と緑の森づくり事業」では、森林の持つ公益的機能の維持向上、県民参加の森づくり、森林資源の循環利用を推進すべく、大きく分けて10の事業を実施してきました。詳細は下記リンクをクリックしてください。

水と緑の森づくり税・事業PR動画・資料

 

関連ページ

お問い合わせ

所属課室:農林水産部森林政策課 

〒930-0004 富山市桜橋通り5-13 富山興銀ビル4階

電話番号:076-444-3384

ファックス番号:076-444-4428

このページに知りたい情報がない場合は