安全・安心情報
更新日:2025年11月12日
ここから本文です。
生活様式の変化などによる里山の放棄や林業の採算性の悪化による人工林の手入不足により、森林の有する公益的機能の低下が危惧されている。
また、昨年のクマの異常出没もあり、県民の森林の現状や整備に対する関心が非常に高まっている。
このため、「とやま水と緑の森づくり検討委員会」の提言を受け、本県の豊かな森林を次代に引き継ぐため、県民全体で支える森づくりの具体的な推進方策とそのために必要な新たな財源及び総合的な森づくりに関する条例の制定等を検討を行うものである。
お問い合わせ
関連情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください