更新日:2025年8月25日

ここから本文です。

富山県スポーツコミッション「Sports Link TOYAMA」について

【2025年8月18日更新】参加団体一覧を更新しました!

 新たに1団体にご参加いただき、参加団体は47団体となりました。参加は随時受け付けています。詳細は本ページ下部をご覧ください。

【2025年8月15日更新】チームTOYAMA応援デジタルスタンプラリーを実施します!

 8月30日(土曜日)~11月30日(日曜日)の期間中、県内7つのスポーツチームの対象ホームゲームを観戦し、ポイントを集めることで、抽選に応募できるスタンプラリーを実施します。詳細はこちらのページをご覧ください。

【2025年7月24日更新】富山県スポーツコミッション「令和7年度交流会」を開催します!

 コミッション発足後初めての「交流会」を9月5日(金曜日)に開催します。詳細及び参加申込は本ページ下部をご覧ください。

【2025年6月20日更新】県内スポーツチームを応援するふるさと納税の情報を掲載しました!

 県内スポーツチームを応援するふるさと納税の情報を掲載しました。詳細はページ下部をご覧ください。

「富山県スポーツコミッション」とは

 「富山県スポーツコミッション」は、県内市町村のスポーツ振興の取組み支援、スポーツ大会等の開催支援やスポーツイベントの企画・運営、県内スポーツチームの応援など、スポーツを通じて関係人口の創出と地域活性化を図るため、県、市町村、スポーツ団体、民間企業等の関係機関・団体が一体となって取組みを推進することを目的として令和7年5月に発足しました。

基本理念

スポーツを軸に人や地域が相互につながり(リンク)、関係人口の創出と地域活性化を図る

戦略

1.市町村のスポーツ振興の取組みをつなぐ

2.プロ・トップスポーツチームと地域をつなぐ

3.県総合運動公園を中心とするエリアと人をつなぐ

スポーツによる地域活性化ビジョン

「富山県スポーツコミッション」はスポーツチームと連携し、「スポーツのちからでとやまをひとつのチームにする」未来を目指します。

ビジョンは、令和6年10月~令和7年1月に実施した「スポーツと地域をつなぐワークショップ」での県内スポーツチームスタッフ・大学生など参加者の対話をもとに作成したものです。

〇設立趣意書(PDF:215KB)

〇規約(PDF:119KB)

〇参加団体一覧(8月18日時点)(PDF:81KB)(別ウィンドウで開きます)

〇「富山県スポーツコミッション」の概要

 1.発足について(PDF:564KB)

 2.ビジョン(PDF:172KB)

 3.令和7年度の取組み(PDF:471KB)

「富山県スポーツコミッション発足式」を開催しました

 「富山県スポーツコミッション」発足に際し、本コミッションに参加する県内市町村、県内スポーツチーム、県スポーツ協会、県内商工観光団体の代表者にお集まりいただき、下記のとおり発足式を開催しました。

 日時 令和7年5月16日(金曜日)17時45分~18時00分

 場所 富山県防災危機管理センター5階研修室5-B

 内容 設立趣意説明、参加団体代表ご挨拶など

発足式集合写真

「富山県スポーツコミッション」への参加について

 本コミッションへの参加は随時受け付けています。参加を希望される団体は「参加申込様式」に必要事項を記入のうえ、下記の申込先にメール、郵送またはFAXにて送付してください。

 「スポーツのちからでとやまをひとつのチームに」を合言葉に、本県のスポーツを一緒に盛り上げましょう!

〇参加申込様式(ワード:23KB)

〇申込先

 メール: ml-sports-commission@pref.toyama.lg.jp 

 住 所: 〒930-8501 富山市新総曲輪1番7号

 F A X: 076-444-4617

 T E L: 076-444-3403

本コミッションの参加にあたって費用等のご負担はありません。

参加団体同士の情報交換・共有の場を設け、相互につながり連携しやすい環境をつくります。

チームTOYAMA応援デジタルスタンプラリーの開催

富山県が提供する地域ポイントアプリ「TOYAMA ONE Wallet」を活用したスポーツ観戦キャンペーンを実施します。県内7つのスポーツチームの対象ホームゲームを観戦し、ポイントを集めることで、抽選でスポーツチームのグッズ等豪華賞品が当たります。

対象期間:2025年8月30日(土曜日)~11月30日(日曜日)

実施日:ホームゲーム開催日(1チームあたり2~3試合、全20試合)

スタンプラリーの詳細については、こちらのページをご覧ください。

富山県スポーツコミッション「令和7年度交流会」の開催

 発足後初めてとなる「交流会」を開催します。「スポーツによる地域活性化とまちづくりの可能性」をテーマに、会員同士の情報共有・交流が深まるよう、多くの皆さまのご参加をお待ちしています。

 日時 令和7年9月5日(金曜日)13時30分~16時

 場所 富山県民会館8階バンケットホール(富山市新総曲輪4番18号)

 定員 80名(先着順、申込〆切:8月27日(水曜日)) 

 対象者 富山県スポーツコミッション会員、コミッションに興味・関心がある企業・団体の皆さま(非会員)

 内容 日本スポーツツーリズム推進機構・原田会長によるご講演

 富山大学、射水市地域おこし協力隊、カターレ富山による活動事例発表 など

 申込 以下のURLからお申込みいただけます。各団体2名程度とさせていただきます。

 https://forms.office.com/r/VuMNdbnzus(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

富山県スポーツコミッション ホームページ

<準備中>

スポーツチームへの支援(ふるさと納税)

ふるさと納税で富山県内のスポーツチームを応援しよう!

寄附金はスポーツの力で富山県を盛り上げるべく、県内スポーツチームの地域貢献活動や地域活性化活動の実施に活用されます。

  • 個人向けふるさと納税

 ワクワクとやま応援寄附金(寄附金の使いみちはこちら

  • 企業版ふるさと納税

 地方創生応援税制(企業版ふるさと納税富山県版リーフレットはこちら(PDF:860KB)

各種補助金のご案内

富山県スポーツコンベンション開催事業費補助金

スポーツを通じた関係人口の創出と地域活性化を図るため、県内で実施される新規・大規模スポーツ大会(スポーツコンベンション)開催等を支援します。また、スポーツコミッションと連携・協力し、スポーツコンベンションの誘致に主体的に関わった地元団体等へ奨励金を交付します。

案内表案内裏

富山県スポーツコンベンション開催事業費補助金のご案内(PDF:426KB)

交付要綱・様式

交付要綱(PDF:187KB)

様式(エクセル:80KB)

チームTOYAMA地域応援団活動事業費補助金

スポーツチームの応援バス運行やスポーツチームと連携した地域おこしイベント、スポーツ選手を招いた講演会・スポーツ教室など、地域の団体が実施するスポーツチームと連携した活動を支援します。

チラシ

チームTOYAMA地域応援団活動事業費補助金(PDF:1,010KB)

交付要綱・様式

交付要綱(PDF:161KB)

様式(ワード:99KB)

交付申請を行う場合は必ず事前の相談をお願いします。

 

お問い合わせ

所属課室:生活環境文化部スポーツ振興課 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁本館4階

電話番号:076-444-3403

ファックス番号:076-444-4617

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?