更新日:2021年6月15日

ここから本文です。

飼う前にもう一度確認

犬・ねこを飼う前に考えてみましょう

犬・ねこを飼うことによって、癒されたり家族の会話が増えたりと、いいことはたくさんあります。

よく考えてのイラストしかし、犬やねこは電池で動くオモチャではありません。
毎日お腹もすくし、エサを食べればウンチもします。
そして病気やケガをすることもあるかもしれません。
きちんとしつけなければ、他人に迷惑をかけたりもします。
こういった世話や時間・費用が、その犬やねこが亡くなるまで毎日必要になります。
手に負えなくなったからといって途中で放り出すことなど、絶対にできません。
ですから、飼う前にもう一度、次のことをよく考えてみましょう。

1.なぜ、犬・ねこを飼いたいのですか?

犬やねこを飼うことで、飼い主のライフスタイルが少なからず変化します。
飼いたい理由はさまざまだと思いますが、生活スタイルや生活環境に合った犬やねこを選びましょう。

飼い始めることは容易ですが、飼い始めたら十数年飼い続ける責任など十分に考えてください。

2.動物を飼うことができる住居ですか?

犬やねこを飼うために十分なスペースがあるか、近隣に迷惑を掛けないように飼うための環境が整っているかなど、再確認してください。

特に、集合住宅や借家にお住まいの方は、管理組合や家主の許可が必要です。
転居や転勤の予定なども含め、慎重に判断しましょう。

3.家族全員が飼うことに賛成していますか?

動物を飼うのに、家族の理解と協力は不可欠です。

家族の中に、犬の鳴き声が苦手だったり、動物の毛にアレルギーがあったりする人はいませんか。
家族全員が気持ちよく受け入れられるように、事前によく話し合いましょう。

4.毎日欠かさず世話をできますか?

犬の平均寿命は適正に飼養すれば大型犬で約13年、小型犬は約15年だといわれています。
ねこの平均寿命は室内飼育だと約16年といわれています。
(寿命は、犬種や飼育環境などで大きく異なることがあります。)

毎日のエサやり、糞尿の始末、散歩などを約15年間欠かさず続けていけるかどうかよく考えましょう。
飼い主が病気や万が一先に亡くなったりした場合、引き続き犬やねこの面倒を見てくれる人がいるかどうかも、飼う前に十分考えてください。

5.一生にかかる費用を考えてみましたか?

治療のイラスト犬やねこを飼うには、いろいろなお金がかかります。
具体的には、毎日のエサ代、首輪やケージなどのペット用品代、ワクチン代や不妊手術費用、ケガや病気をした時の医療費などです。

これらの金額が生涯どのくらいかかるのか、冷静に考えてみましょう。

お問い合わせ

所属課室:厚生部生活衛生課 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁本館2階

電話番号:076-444-3230

ファックス番号:076-444-3497

所属課室:厚生部生活衛生課動物管理センター

〒930-0275 中新川郡立山町利田 

電話番号:076-462-3467

ファックス番号:076-462-3494

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?