更新日:2024年2月13日

ここから本文です。

HPVワクチンの定期接種について

HPVワクチンについては、接種後に、ワクチンとの因果関係を否定できない持続的な疼痛が特異的にみられたことから、厚生労働省の検討会において、平成25年6月14日以降、接種の積極的勧奨を差し控えていました。

その後、厚生労働省の検討部会において、HPVワクチンの安全性について特段の懸念が認められないことが確認され、接種による有効性が副反応のリスクを上回ることと認められたことから、令和3年11月26日付けで積極的な勧奨が再開されることとなりました。

これまでの積極的勧奨の差し控えにより接種機会を逃した方に対しても、接種機会を提供するキャッチアップ接種が行われることになり、平成9年度から平成18年度生まれの女子(※)に対し、令和4年4月から令和7年3月までの3年間実施されることになっております。                                                         (※)令和6年4月からは、平成19年度生まれ(誕生日が2007年4月2日~2008年4月1日)の方もキャッチアップ接種の対象になります。

また令和5年4月1日から、定期接種の対象にサーバリックス(2価HPVワクチン)、ガーダシル(4価HPVワクチン)に加えて、シルガード(9価HPVワクチン)が定期接種の対象となりました。

接種にあたっては厚生労働省のホームページを参照いただく他、お住いの市町村の予防接種担当課にご相談ください。

HPVワクチンの定期接種対象者及び保護者の皆さまへ

接種にあたっては、かかりつけ医等とよくご相談いただき、ワクチンの有効性とリスクについてご理解いただいたうえで接種を受けるようにしてください。
なお、厚生労働省が作成した、HPVワクチンの有効性及び安全性等について記載した資料がございますので、関連ファイルよりご確認ください。

また、ワクチン接種後に体調の変化があった場合や、医療機関での治療が必要になった場合は、すぐに医師やお住まいの市町村の予防接種担当課へご相談ください。

県内市町村予防接種担当課

市町村名 担当課 電話番号
富山市 保健所保健予防課 076-428-1152
高岡市 健康増進課 0766-20-1349
魚津市 健康センター 0765-24-3999
氷見市 健康課 0766-74-8062
滑川市 市民健康センター 076-475-8011
黒部市 健康増進課 0765-54-2111
砺波市 健康センター 0763-32-7062
小矢部市 健康福祉課 0766-67-8606
南砺市 保健センター 0763-52-1767
射水市 保健センター 0766-52-7070
舟橋村 生活環境課 076-464-1121
上市町 福祉課 076-473-9355
立山町 保健センター 076-463-0618
入善町 保健センター 0765-72-0343
朝日町 保健センター 0765-83-3309

お問い合わせ

所属課室:厚生部健康対策室感染症対策課感染症対策推進班

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁南別館3階

電話番号:076-444-8920

ファックス番号:076-444-8900

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?