安全・安心情報
更新日:2025年10月15日
ここから本文です。
【申込期間を延長しました】
企画展講演会
日時 令和7年10月26日(日曜日)10時00分~11時20分
講師 上野彰氏・久保眞人氏・広沢久也氏・堀口正氏
(富山ジャパンエキスポ協会事務局OB職員)
演題 「ジャパンエキスポ富山'92成功への道~疾風怒濤の日々の先に見えたもの~」
会場 富山県公文書館 研修室
対面受講定員 50名(別途YouTubeにてオンライン配信を実施、要事前申込)
受講料 無料
申込期間 令和7年9月1日(月曜日)~10月20日(月曜日)
富山県電子申請サービスの場合は、申込期間のみ利用可能。
往復はがきの場合は、10月20日(月曜日)消印有効
定員に余裕がありますので、10月14日(火曜日)とした申込期間を
10月20日(月曜日)まで延長いたしました。
※10月15日以降の申込は先着順とさせていただきます。
定員に達した場合は、その旨をHPにて周知させていただきます。
なお、定員に達していないときは、10月21日(火曜日)以降、お電話による申込受付をする場合もありますので、お問い合わせください。
※受講の決定につきましては、受付後、連絡いたします。
申込方法
1. 富山県電子申請サービスの申し込みフォーム または 2. 往復はがき にてお申し込みください。
※定員に余裕があるときのみ、10月21日(火曜日)以降について、往復はがきでの申込に替え、
お電話での受付をさせていただきます。
なお、メールによるお申し込みは受け付けておりません。
申し込みフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)に必要事項を入力し、申し込んでください。受講の決定につきましては、申込完了時の自動送信メールとは別に、後日当館よりメールにて連絡いたします。
※「メール」または「お問い合わせフォーム」からのお申し込みは受け付けませんのでご注意ください。
以下の必要事項をすべて記入した往復はがきを、下記の宛先に送付してください。
往信はがき(裏面)
1.氏名(ふりがな付記) 2.年代(例:60代) 3.郵便番号 4.住所 5.電話番号
返信はがき(宛名書)
1.郵便番号 2.ご自分の住所 3.氏名
宛先
〒930-0115 富山市茶屋町33-2 富山県公文書館「講演会」係
お問い合わせ
関連情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください