更新日:2024年3月7日

ここから本文です。

催し物

令和6年度 講座・教室のご案内

歴史講座 〈県民カレッジ連携講座〉

  開講日 内容 講師
第1回 5月30日(木曜日)

縄文時代のヒスイ利用

 ー朝日町 境A遺跡を中心にー

朝日町埋蔵文化財保存活用施設

まいぶんKAN

学芸員

 川端 典子 氏

第2回 6月6日(木曜日)

古代越中人(びと)の生業

越中史壇会

副会長

 

 城岡 朋洋 氏

第3回

6月13日(木曜日)

石から見た戦国期の越中

 ー中世の石造物と城郭石垣ー

氷見市立博物館

主任学芸員

 

 大野 究 氏

第4回

6月20日(木曜日)

兄宛書簡にみる坪井信良の生涯

 ー高岡町医者の子から将軍の侍医にー

高岡市立博物館

主幹

 

 仁ヶ竹 亮介 氏

第5回 6月27日(木曜日) 米騒動と東アジア

富山大学学術研究部

社会科学系

准教授

 矢島 桂 氏

  対面講座 定員 50名(ただし、毎回出席できる方に限ります。)
  時間 毎回 午前10時~11時40分
  対面講座 会場 富山県公文書館 研修室
  対面講座 申込期間

令和6年4月8日(月曜日)~4月12日(金曜日)当日必着 申込方法
抽選により受講者を決定します。申込期間外の到着分は抽選の対象外です。

  各回の講座の様子をオンライン配信(1週間視聴可能)します。視聴を希望される場合は、事前申込が必要です。
申込方法・申込期間などはこちらのページをご確認ください。申込方法

古文書教室入門コース 古文書解読について経験のない方が対象です。

  日程 内容
第1回 8月29日(木曜日) 未定
第2回 9月5日(木曜日) 未定
第3回 9月12日(木曜日) 未定
第4回

9月19日(木曜日)

未定
  講師 富山県公文書館職員
  定員

30名(ただし、毎回出席できる方、初めて受講される方を優先いたします。)
※応募者が10名未満の場合は開催いたしません。

  時間 毎回 午後1時30分~午後3時
  会場 富山県公文書館 研修室
  申込期間 令和6年7月29日(月曜日)~8月2日(金曜日)当日必着 申込方法
抽選により受講者を決定します。申込期間外の到着分は抽選の対象外です。

 

古文書教室初級コース「未定」

  日程 内容
第1回

10月10日(木曜日)

未定
第2回 10月17日(木曜日)

未定

第3回 10月24日(木曜日)

未定

第4回 10月31日(木曜日)

未定

  講師 未定
  定員

30名(ただし、毎回出席できる方に限ります。)
※応募者が10名未満の場合は開催いたしません。

  時間 毎回 午後1時30分~午後3時30分
  会場 富山県公文書館 研修室
  申込期間 令和6年9月16日(月曜日・祝日)~9月20日(金曜日)当日必着 申込方法
抽選により受講者を決定します。申込期間外の到着分は抽選の対象外です。

 

富山県置県140年記念 令和5年度 国立公文書館所蔵資料展
 「日本の近代教育のあゆみと富山

  • 展示説明会 申込不要
    • 日時
      第1回:10月5日(木曜日)開会式終了後 午前10時15分~午前10時45分
      第2回:10月18日(水曜日)講演会終了後 午前11時30分~午前12時00分
      第3回:10月28日(土曜日)午後2時00分~午後2時30分
      第4回:11月4日(土曜日)午後2時00分~午後2時30分
    • 会場 富山県公文書館 展示室
    • 説明担当者(予定) 第1・3回:国立公文書館職員 第2・4回:富山県公文書館職員

お問い合わせ

所属課室:経営管理部公文書館 

〒930-0115 富山市茶屋町33-2 

電話番号:076-434-4050

ファックス番号:076-434-4093

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?