安全・安心情報
更新日:2021年4月5日
ここから本文です。
開講日 | 内容 | 講師 |
---|---|---|
5月26日(水曜日) | 邪馬台国時代の富山 -富山市杉谷4号墳と杉谷古墳群の検討から- |
髙橋 浩二 氏 |
6月3日(木曜日) | 400年前の輝く七かね山、迫る切支丹禁制 | 仙石 正三 氏 |
6月10日(木曜日) | 富山県の校歌をつくった人たち -作詞者・作曲者の観点から- |
堀江 英一 氏 |
6月17日(木曜日) | 八幡太郎義家の越中守志願 | 久保 尚文 氏 |
6月24日(木曜日) | 寄合する十村達 -加賀藩領社会と十村制- |
上田 長生 氏 |
定員 | 30名(ただし、毎回出席できる方) | |
時間 | 毎回 午前10時~11時40分 | |
会場 | 富山県公文書館 研修室 | |
申込期間 |
令和3年4月1日(木曜日)~4月9日(金曜日) 申し込み方法 |
|
新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては中止になる場合があります。 |
日程 | 内容 | |
---|---|---|
第一回 | 8月下旬 | 未 定 |
第二回 | 9月上旬 | 未 定 |
第三回 | 9月上旬 | 未 定 |
第四回 | 9月中旬 | 未 定 |
講師 | 富山県公文書館職員 | |
定員 | 20名(ただし、毎回出席できる方。初めて受講される方を優先させていただきます。) | |
時間 | 毎回 午後2時~午後3時(予定) | |
会場 | 富山県公文書館 研修室 | |
申込期間 | 令和3年7月下旬~8月上旬(予定) (定員に達し次第締め切ります。受付期間外の申込はご遠慮ください。) |
新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては中止になる場合があります。
日程 | 内容 | |
---|---|---|
第一回 | 10月上旬 | 未 定 |
第二回 | 10月中旬 | 未 定 |
第三回 | 10月下旬 | 未 定 |
第四回 | 10月下旬 | 未 定 |
講師 | 未 定 | |
定員 | 20名 (ただし、毎回出席できる方) | |
時間 | 毎回 午後1時30分~午後3時30分 | |
会場 | 富山県公文書館 研修室 | |
申込期間 | 令和3年9月中旬~9月下旬 (定員に達し次第締め切ります。受付期間外の申込はご遠慮ください。) |
新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては中止になる場合があります。
新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては中止になる場合があります。
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください