トップページ > 産業・しごと > 商工業・建設業 > 商工業 > 富山県赤坂会館の利活用に向けたサウンディング調査

更新日:2025年5月19日

ここから本文です。

富山県赤坂会館の利活用に向けたサウンディング調査

調査の目的

 富山県赤坂会館は、東京都港区赤坂に位置し、昭和48年4月に県職員など本県関係者の宿泊施設として開館した県の施設で、耐震補強や機能の充実も行いながら、宿泊部門は東京都内における割安な宿泊施設として、また宴会部門は富山の旬の食材を使った料理を提供し、富山の食の魅力をPRする場などとしての役割も担ってきましたが、コロナ禍と周辺一帯での再開発の計画の影響により、令和3年9月に営業を終了しました。
 このたび、再開発による建物引き渡しまでの期間について、民間事業者等による新たな利活用の可能性を探るとともに、公募に際しての条件等についてサウンディング調査を実施するもの。

調査実施概要

調査対象施設

富山県赤坂会館(東京都港区赤坂7丁目178、181)

調査の対象者

当該施設や土地を利用した事業に関心のある法人等(法人格は問いません)とします。

主な調査項目

  • 民間事業者から見た対象施設及び土地の課題・ポテンシャル
  • 公募への参加意欲

スケジュール

実施要領等の公表(募集の開始) 令和7年5月19日(月曜日)
申込期間 令和7年5月19日(月曜日)~5月30日(金曜日)
調査の実施期間 令和7年6月9日(月曜日)~6月17日(火曜日)
調査結果の公表 令和7年6月下旬~7月

実施方法

サウンディング調査は、申込者ごとに個別に実施します。

日程 令和7年6月9日(月曜日)から17日(火曜日)までの間で、30分から1時間程度
場所 富山県赤坂会館もしくはオンライン

実施要領・申込方法

実施要領をご確認の上、サウンディング調査エントリーシートを下記の提出先へ電子メールにて提出をお願いします。

提出先

一般財団法人富山会館(富山県首都圏本部内)

E-mail:asyutokenhonbu@pref.toyama.lg.jp

お問い合わせ

所属課室:経営管理部首都圏本部 

〒102-0093 東京都千代田区平河町2-6-3 都道府県会館13階

電話番号:03-5212-9030

ファックス番号:03-5212-9029

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?