更新日:2025年3月31日

ここから本文です。

特集 令和7年度県予算「地域防災力を高め、富山県を前へ。」

4つの重点分野ごとに取り組む、主な事業について紹介します。

※紙面では、主な事業のみをご紹介します。

詳細は県HPをご覧ください。

(HPはこちら「令和7年度富山県予算」)

予算総額

 

①能登半島地震に係る復旧・復興ロードマップへの対応

能登半島地震からの復旧・復興に最優先で取り組み、今後の災害に備え、「地域防災力の向上」に向けた取組みを進めます。

災害対応検証を踏まえた地域防災力の向上

10

11

12

くらし・生活の再建、公共インフラ等の復旧

13

地域産業の再生、北陸全体の復興に向けた連携

14

 

②人口未来構想と「人口未来戦略」提言の推進

人口減少自体への対応や人口減少社会に適応する社会づくりを進めます。また、本県の強みや魅力を活かし、関係人口のさらなる拡大・深化を図ります。

人口減少自体への“対応” ー自然減の抑制と社会増への転換ー

15

16

人口減少社会への“適応” ー多様な人材の活躍と地域の総合力アップー

18

関係人口の“拡大・深化”

19

 

③未来に向けた人づくり

「こどもまんなか社会」の実現や、学校教育の充実、多様な人材の育成など本県発展の礎となる「未来に向けた人づくり」に取り組みます。

20

24

21

25

22

26

23

27

 

④新しい社会経済システムの構築

本県の強みを活かした新たな産業の創出やDX(デジタル化)、GX(環境配慮)の推進など、社会経済のさらなる発展に向けて取り組みます。

2829

30

31

32

33

34

35

 

物価高騰への対応

36

 

 

お問い合わせ

所属課室:知事政策局広報課広報・イメージアップ係

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁本館2階

電話番号:076-444-3134

ファックス番号:076-444-3478

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?