更新日:2023年8月4日

ここから本文です。

知事の活動記録【令和4年9月】

令和4年9月30日

「eスポーツ×高齢者福祉」をテーマに「地方創生実践塾in富山県」が開催され、2日間にわたり全国各地からの参加者が、県内でeスポーツを高齢者福祉で活用している様子や、コミュニティづくりでの有効性などを学ばれました。この催しを契機にeスポーツが一層普及し、高齢者福祉施策への理解も一層深まることを期待しています。(高齢福祉課)

0930_tihousouseijissenjuku

 

令和4年9月28日

県消防学校初任科の卒業式を行い、約半年間で知識や技術を修得された第64期生35名の方が卒業されました。全員が一致団結して多くの試練を乗り越えられた卒業生の姿を頼もしく、心強く感じ、今後さらに精進、自己研鑽に励まれて消防の使命を全うし、地域住民の信頼に応える消防人になられることを期待します。(消防課)

0928_syoubousotugyou

 

令和4年産新米「富富富」の出荷式が開催されました。本日から、生産者の皆さまが丹精込めて作られた「富富富」の新米が消費者の皆さまへ届けられます。「富富富」が、今後も多くの人から愛され、選ばれ続けるように、関係の皆様とワンチームとなって取り組んでまいります。(市場戦略推進課)

0928_fufufusyukka

 

令和4年9月25日

5年ぶりに「布橋灌頂会」が開催され、観覧させていただきました。新型コロナの影響による制約が伴うなかで、開催に向けご労苦や工夫を重ねられた皆さまに、深く敬意を表します。この立山信仰の里、芦峅寺の貴重な文化資源が後世に引き継がれ、芦峅寺、ひいては立山町や富山県の伝統や文化に一層深みが増すことを願っています。(文化振興課)

0925_nunobashi

 

令和4年9月24日

全国女性団体連絡協議会中部ブロック会議が開催されました。女性団体の皆さまには、男女共同参画社会の推進や、青少年の健全育成、環境保全など幅広い分野でお力添えをいただいており、深い敬意と感謝の意のお祝いの言葉を申しあげさせていただきました。(生涯学習・文化財室)

0924_joseidantaiburokku

 

令和4年9月18日

北陸信越薬剤師大会並びに北陸信越薬剤師学術大会が開催されました。薬剤師会の皆さまには、各地域の保健衛生の維持・向上、とりわけ新型コロナ感染拡大防止や医薬品の提供体制の維持等にお力添えをいただいており、深い敬意と感謝の意のお祝いの言葉を申しあげさせていただきました。(くすり政策課)

0918_yakuzaishitaikai

 

令和4年9月17日

県成長戦略の柱の一つである「まちづくり戦略」では、デジタルを活用した人と自然が共存する持続可能な地域づくりを進めることとしています。そのモデルの一つと考える「風の谷構想」について、県民の皆様とともに理解を深め、新しい未来を創造するきっかけとなるよう、県成長戦略会議特別委員で「風の谷構想」の提唱者の安宅和人氏や関係の有識者の方々をお招きして、県民参加型の「風の谷」フォーラムを開催しました。(戦略企画課)

0917_kazenotani

 

「県民芸術文化祭2022 オープニングフェスティバル」を開催しました。県内外でご活躍の芸術文化団体の皆様による幅広い舞台芸術の公演、いけばなと美術による斬新な芸術空間の創出や美術作品を使ったお茶会など多彩な企画が実施されました。また、文化分野における功労を顕彰する県部門功労表彰の表彰式も行わせていただきました。(文化振興課)

0917_kenmingeijutusai

 

令和4年9月15日

県では、県内企業等における女性の活躍を一層推進するため、リーダーを目指す女性社員の相互交流と自己研鑽、業種・職種の枠を超えたネットワーク構築に向けた「煌めく女性リーダー塾」を開講しています。今回、アクションラーニングコース受講の皆様と県政の取組みついて意見交換をさせていただきました。皆様には、企業等における女性活躍推進の旗振り役として、また、ロールモデルとしてご活躍を期待します。(女性活躍推進課)

0915_kirameku

 

令和4年9月14日

いしかわ富山県人会「つるぎクラブ」の懇親会にお招きいただきました。「つるぎクラブ」は、平成27年の結成以来、富山、石川両県の交流、発展のために活発に活動されており、今後とも、富山県と石川県の架け橋として、さらに「幸せ人口1000万」のコアメンバーとして、両県の発展にお力添えを賜りますようお願いします。(立地通商課)

0914_turugikurabu

 

令和4年9月11日

高志の国文学館は、本年7月6日に開館10周年を迎えました。これまでに100万人を超える多くの皆様にご来館いただき、あらためて関係の皆様のご理解とご支援に厚くお礼申しあげます。本日は10周年記念特別講演会として、脳科学者の中野信子先生をお迎えし、ご講演と中西館長と意見を交わしていただきました。(高志の国文学館)

0911_bungakukan10

 

令和4年9月10日

日本青年会議所北信越地区富山ブロック協議会の「第50回富山ブロック大会」にお招きいただき、ウェルビーイングとはどんなことなのか、ウェルビーイングになるために実践していることなどについて語り合いました。会場の県総合運動公園には様々なブースが設けられ、イベントを通じてそれぞれの幸せを探求し、実感できるような多彩な催しが行われました。(地域産業支援課)

0910_jcburokkutaikai

 

魚津商工会議所創立70周年記念式典にお招きいただき、地域の商工業の振興や経済発展はもとより、中小・小規模事業者の心強い味方として新型コロナの影響、不安定な海外情勢や原油価格等の高騰への対応、事業者への応援を通じた地域の活性化などへのご貢献に対する感謝の意を表したお祝いを申しあげさせていただきました。(地域産業支援課)

0910_uozusyoukou70

 

令和4年9月8日

県議会の9月定例会が始まりました。議会の内容は、インターネット中継でもご覧いただけます。

https://toyama-pref.stream.jfit.co.jp/?tpl=gikai_result&kaigi_id=1(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

 

全国公民館研究集会、東海北陸公民館大会富山大会にお招きいただきました。公民館には、地域コミュニティの維持と持続的な発展を推進する中核的な役割が期待されており、「ウェルビーイング先進地域、富山」を目指す中で果たす役割は大きいと考えています。公民館活動に携わっておられる皆様の一層のご活躍を願っています。(生涯学習・文化財室)

0908_zenkokukouminkan

 

令和4年9月7日

9月9日の「ひやおろし」販売解禁を前に、県酒造組合13蔵元の皆様による「ひやおろしPR隊」が来庁されました。フレッシュな風味が富山の秋の味覚にも合い、私も今年はどのような味になっているか楽しみにしていました。ぜひ多くの方にこの味わいを楽しんでいただき、幸せなひと時を過ごしていただきたいと思います。(市場戦略推進課)

0907_hiyaorosi

 

令和4年9月3日

県商工会議所青年部連合会の「8つの志が紡ぐ風会議」にお招きいただき、県の成長戦略やウェルビーイング向上に向けた取り組みについてお話させていただきました。また、青年部連合会の皆様と県庁若手職員による活発なディスカッションも行われました。未来を担う若きリーダーとして一層ご活躍いただき、一緒に富山県の未来を創っていくことができればと思っています。(地域産業支援課)

0903_kazekaigi

 

令和4年9月1日

性別にかかわらず、一人ひとりが社会においても家庭においても自分らしく生き、ウェルビーイングを実感できる、そしてそれが企業の成長につながる。そんな富山県を目指し、「企業成長×女性活躍プロジェクト推進フォーラム」を開催し、女性活躍に取り組まれる企業32社を「とやま女性活躍企業」として初めて認定させていただきました。この認定制度は私の八十八策の公約の一つです。認定企業の皆様には、引き続き女性活躍・働き方改革を推進していただき、企業の成長と社員のウェルビーイングの実現に向けて成果をあげられますことを期待します。(女性活躍推進課)

0901_eribosi

お問い合わせ

所属課室:経営管理部秘書課 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁本館3階

電話番号:076-432-2826

ファックス番号:076-444-3476

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?