トップページ > くらし・健康・教育 > 共生・ボランティア・国際・人権 > ボランティア・NPO > 特定非営利活動法人(NPO法人)について > NPO法人の設立・運営等について(法人の設立・運営の手引き、法人の各種提出書類の様式のダウンロード)

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

NPO法人の設立・運営等について(法人の設立・運営の手引き、法人の各種提出書類の様式のダウンロード)

令和3年6月からのNPO法改正を反映した特定非営利活動法人(NPO法人)の手引きを掲載しています。
以下の目次のとおり、法律の概要、法人の設立~運営~解散までの手続きが掲載されていますので、必要なページを「関連ファイルのダウンロード」欄よりダウンロードのうえ、ご活用ください。
また、各種提出書類の様式(設立認証申請書類等)は、「関連リンク」の「様式のダウンロード(富山県電子申請サービス)」を、ご活用ください。

目次

第1章 法律の概要

  1. 法律の目的等
  2. NPO法人設立の手続
  3. NPO法人の管理・運営
  4. NPO法人格取得後の義務
  5. 認定NPO法人制度の概要

第2章 特定非営利活動法人の設立について

  1. 認証の基準
  2. 設立の認証のための申請手続

第3章 法人の管理・運営について

NPO法人の報告義務

  1. 事業年度終了後の報告
  2. 役員変更等があった場合(再任のみも含む)
  3. 定款の変更を行う場合(認証が必要な場合)
  4. 定款の変更を行う場合(認証を受ける必要がない場合)

NPO法人の情報公開

  1. NPO法人の情報公開について
  2. 閲覧することのできる書類

NPO法人に対する監督等

  1. 報告及び検査
  2. 改善命令
  3. 設立の認証の取消

計算書類等の作成に当たっての留意事項

  1. 計算書類等
  2. 活動計算書
  3. 貸借対照表
  4. 計算書類の注記
  5. 財産目録
  6. 活動予算
  7. 留意すべき会計上の取扱いNPO法人の報告義務

第4章 合併・解散

  1. 合併を行う場合
  2. 解散・清算を行う場合

関連ファイル

関連リンク

様式のダウンロード(富山県電子申請サービス)(外部サイトへリンク)

富山県電子申請サービスの利用方法

 1. 富山県電子申請サービスと検索

 2. 申請先に富山県を選択

 3. キーワードで絞り込むから「県民生活課」と入力

 4. 必要書類のダウンロード

使用頻度の多いもの

役員の変更 様式第3号 役員の変更等届出書

事業報告書等 様式第5号の3 事業報告書等提出書

定款の変更認証申請 様式第4号 定款変更認証申請書

定款の変更届出 様式第5号 定款変更届出書

各種申請・届出方法

設立申請については、申請書類を作成いただく前に事前相談を行っています。申請される前に一度お電話、メール等でご連絡ください。

 

各種申請・届出については、内閣府ウェブ報告システムの積極的なご利用をお願いします。

内閣府ウェブ報告システムの使い方については、以下のページをご覧ください。

内閣府ウェブ報告システムによるNPO法人の各種手続きのオンライン化について

 

引き続き郵送、メールでの申請・届出も行っています。

電話:076-444-9012

メール:akenminseikatsu@pref.toyama.lg.jp

お問い合わせ

所属課室:生活環境文化部県民生活課県民協働係

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁南別館3階

電話番号:076-444-3128

ファックス番号:076-444-3477

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?