安全・安心情報
更新日:2025年9月25日
ここから本文です。
【お知らせ】
令和7年度より、狩猟者登録申請書及び狩猟税納付書の様式が変更となりました。
申請・納付にあたっては、必ず変更後の様式を使用いただきますようお願いいたします。
また、各県猟友会様、各支部猟友会様等で複数名分をとりまとめて申請する場合には、新たに内訳一覧表及び内訳集計表の添付が必要となります。
申請書等は下記関連ファイルよりダウンロードください。
申請手続の内容については、地元猟友会から該当の方にご案内しております。
狩猟者登録証の交付日程については、下記関連ファイルをご覧ください。
※詳細は、地元猟友会にお問い合わせください。
関連ファイル「令和7年度に富山県に入猟しようとする者の狩猟者登録取扱要領」をご確認のうえ、手続をお願いします。
※原則として、お住まいの都道府県の猟友会を通じての手続とさせていただいております。
※狩猟者登録申請書及び狩猟税納付書並びに狩猟者登録手数料・狩猟税納付内訳一覧表(様式1)及び狩猟者登録手数料・狩猟税納付内訳集計表(様式2)は富山県の様式を使用してください。下記関連ファイルよりダウンロード可能です。
富山県内では、令和元年7月27日(土曜日)に発見された死亡イノシシの豚熱(CSF)感染が確認され、その後も野生イノシシの豚熱感染が確認されています。このため、今年度の狩猟期においても、豚熱感染確認区域で狩猟を行う際の防疫措置の徹底を行ってください。
富山県内の発生状況等については下記関連リンクをご覧ください。
お問い合わせ
関連情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください