安全・安心情報
更新日:2025年7月23日
ここから本文です。
県では、民間建築物における木材利用の促進のため、令和5年8月に「富山県ウッド・チェンジ協議会」を設置しました。
その中で、県内企業に木材利用に関するアンケートを取ったところ、木材を利用したいとの回答は7割に上りました。
一方で、今後木材を使用するとの回答は3割となったことから、木材を利用したい気持ちはあるものの、木材利用に関する情報が不足しており実際の木材使用が出来ていない現状が浮かび上がりました。
このことから、県産材を利用する際に必要となる情報を、耐火性、耐久性、耐震性、等、いくつかに分けてリーフレットを作成することとし、「富山県内での木造建築の建て方」として公開しているものです。
今後、耐震編なども公開していく予定です。
※関連ファイルからダウンロードできます。
富山県内での木造建築の建て方 ~防・耐火編~(PDF:3,606KB)
お問い合わせ
関連情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください