伏木富山港カーボンニュートラルポート(CNP)検討協議会
概要
国では、国際サプライチェーンの拠点かつ産業拠点である港湾において、脱炭素化に配慮した港湾機能の高度化等を通じて「カーボンニュートラルポート(Carbon Neutral Port、以下「CNP」という。)」を形成し、我が国の脱炭素社会の実現に貢献することとしています。
富山県では、国際拠点港湾である伏木富山港において、CNP形成に向け、荷役機械、船舶、大型車両等を含めた港湾オペレーションの脱炭素化をはじめ、臨海部立地産業と連携して港湾地域における面的な脱炭素化等を検討するため、民間事業者、国・自治体等の参画を得て、「 伏木富山港CNP検討協議会」を開催し、伏木富山港CNP形成計画の策定を進めてまいります。
伏木富山港CNP検討協議会開催状況
○第1回 伏木富山港カーボンニュートラルポート(CNP)検討協議会
日 時:令和4年2月16日(水)14:00~15:45
場 所:富山県民会館401号室<WEB会議併用>
公表資料:議事次第(PDF:75KB)
構成員名簿(PDF:210KB)
議事概要(PDF:53KB)
CNPの形成に向けた施策の方向性及びCNP形成計画策定マニュアル(PDF:2,078KB)