安全・安心情報
更新日:2025年3月24日
ここから本文です。
県では、令和3年度末に、伝統工芸のさらなる振興に向け、伝統工芸品に関わる人材育成から輸出の振興に至るまで一気通貫で支援する「伝統工芸文化継承・産業振興プログラム」を策定し、令和4年度からの3か年計画で各種施策を展開してきました。
この度、国指定伝統的工芸品産地組合、支援機関、商工団体、関係市町、富山県等で構成する富山県伝統的工芸品産業振興協議会において、各代表者との意見交換を行い、令和7年度から3か年計画の「伝統工芸文化継承・産業振興プログラム(R7~R9)」をとりまとめました。
県では、今回とりまとめた「伝統工芸文化継承・産業振興プログラム(R7~R9)」に基づき、「商品開発や販路開拓の取組みをより一層進め、生産額の回復を図り、持続的に高度で希少な技術が継承されている」未来像を目指し、伝統工芸事業者、産地組合、支援機関、国、市町が一丸となり、伝統工芸の振興に取り組んでいきます。
プログラムの内容は次のファイルをご覧ください。
伝統工芸文化継承・産業振興プログラム(概要)(PDF:163KB)
伝統工芸文化継承・産業振興プログラム(個票)(PDF:494KB)
伝統工芸文化継承・産業振興プログラム(本体)(PDF:1,705KB)
お問い合わせ
関連情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください