更新日:2025年5月8日

ここから本文です。

シャクヤクの開花状況(令和7年5月7日)

シャクヤク(芍薬)の開花状況(令和7年5月7日)

シャクヤク(芍薬)の開花状況(令和7年5月7日現在)

 令和7年度のシャクヤクの開花は、暖かかった一昨年、昨年に比べて1週間ほど遅れています。園内には、約250品種、約3000株を植栽していますが、開花が進むのは、来週以降となりそうです。

 開花の進み具合は気象条件によって変わりますが、見頃は5月20日頃になる見込みです。

 また、昨年から、「シャクヤク園」以外の試験栽培圃場への立ち入りを制限させていただいています(詳細はこちら(ワード:527KB))。試験栽培圃場では、シャクヤクをはじめとする薬用植物の栽培研究と、栽培農家へ提供する種苗用の栽培を行っています。健全な種苗管理のため、皆さまのご理解ご協力の程、よろしくお願い致します。

 

 《見学時の注意事項》

tyuuijikou

 

シャクヤク園の様子(R7.5.7)

souyaku

お問い合わせ

所属課室:厚生部薬事総合研究開発センター薬用植物指導センター

〒930-0412 中新川郡上市町広野2732 

電話番号:076-472-0801

ファックス番号:076-472-0353

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?