安全・安心情報
更新日:2021年2月24日
ここから本文です。
いわゆる「民泊サービス」とは、法令上の定めはありませんが、一般に「自宅の一部や空き別荘、マンションの空き室などを活用して、宿泊サービスを提供するもの」とされています。
このとき、宿泊料(宿泊の対価)を受けて人を宿泊させる場合には、旅館業の許可または住宅宿泊事業の届出が必要です。それぞれの主な違いについては、関連ファイルの「旅館業及び住宅宿泊事業の概要」をご覧ください。
旅館業の許可取得をお考えの方は、最寄りの厚生センター・支所(富山市内においては富山市保健所)にご相談ください。
また、関連リンクの「民泊サービスを始める皆様へ ~簡易宿所営業の許可取得の手引き~」もご覧ください。
住宅宿泊事業の届出をお考えの方は、関連リンクの「住宅宿泊事業について」をご覧ください。
お問い合わせ
関連情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください