トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 県広報とやま > 2025年 > 2025年10月号 NO.518 > 知事コラム「ハチロウのきときと通信」

更新日:2025年10月9日

ここから本文です。

知事コラム「ハチロウのきときと通信」

きときと通信

 富山県には「高岡銅器」、「井波彫刻」、「高岡漆器」、「庄川挽物木地」、「越中和紙」、「越中福岡の菅笠」をはじめ、時代を超えて受け継がれる数多くの伝統工芸品があります。

 職人たちが技と心をつないで何百年も受け継いできた宝物であり、土地の歴史と文化が凝縮された富山県が誇る大切な財産です。

 しかし今、職人の高齢化や技術継承の課題、生活様式の変更などにより、伝統工芸は厳しい局面に直面しています。それを解決するためには、時代の変化やニーズを見つめ直す、異なる世代や業界などの新たな視点が鍵の一つになるのではないでしょうか。

 そこで今年度、伝統工芸を現代のライフスタイルに合わせてアップデートする「プロデューサー人材」を育成する「とやま伝統産業プロデューサー人材育成プログラム(通称:ゼロ門)」をスタートさせました。

 この「ゼロ門」により伝統工芸を作る人も売る人も、そして買う人も使う人もそれぞれのウェルビーイング向上につながる、そんな未来につなげていきたいと思います。

富山県知事  新田 八朗

 

お問い合わせ

所属課室:知事政策局広報課 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁本館2階

電話番号:076-444-3134

ファックス番号:076-444-3478

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?