更新日:2023年9月14日

ここから本文です。

知事の活動記録【令和5年7月】

 

令和5年7月30日

第1回城端線・氷見線再構築検討会を開催しました。委員である角田 高岡市長、林 氷見市長、夏野 砺波市長、田中 南砺市長、漆原 西日本旅客鉄道常務理事金沢支社長、オブザーバーの笠原 国土交通省北陸信越運輸局鉄道部長にもご参加いただき、国の新たな支援制度の活用も視野に、スピード感を持って協議を進めてまいります。(広域交通・新幹線政策課)

050730_jouhanasenhimisen

 

令和5年7月25日~26日

山梨県で全国知事会議が開催されました。激甚災害の指定に向けた連携や大雨に対するスピード感のある対応を国に働き掛けること、こども・子育て政策のための財源確保や、国全体で「こどもまんなか」の機運を高めるべく子どもの思い・意見を反映させる必要があることなどについて説明し、理解をいただきました。(企画調整課)

050725_tijikai1

050725_tijikai2

今回の会議で取りまとめられた提言など詳しくは、以下の全国知事会HPからご覧いただけます。
全国知事会のHP(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

 

令和5年7月24日

谷 公一 内閣府防災担当大臣が来県され、6月28日及び7月12日から13日にかけての豪雨により被災した現場を視察していただきました。各市町村長からの生の意見を聞いていただくとともに、早期復旧・復興に向けた支援についてお願いさせていただきました。県としても、被災された方に必要な支援が行き届くようスピード感を持って取り組んでいます。(防災・危機管理課)

050724_tanisisatu1

050724_tanisisatu2

 

令和5年7月22日

県下消防団消防操法大会に出席しました。近年、災害が頻発化、激甚化しており、地域の安全・安心を守る消防団の役割はますます大きくなっています。消防団の皆さまには、消防活動や災害救助活動などを通じて、県民の皆さんの安全・安心の確保にお力添えをいただいており、感謝しています。(消防課)

050722_syoubousouhou

 

令和5年7月21日

県庁本館に宅配便ロッカー「PUDO(プドー)ステーション」が設置されました。宅配便の再配達は、温室効果ガスの排出量増加や宅配ドライバーの負担増加の要因になるため、再配達の削減につなげていきます。平日8時から18時の間は、職員以外の方にも利用いただけます。(環境保全課)

050721_takuhaibinrokka

 

令和5年7月20日

富士フイルム富山化学株式会社の「バイオCDMO拠点新設プロジェクト」が始動しました。平時にはバイオ医薬品を製造し、有事にはワクチン製造へ切り替えられるデュアルユース設備を有する施設を整備されるものです。新興感染症が流行した時には、ワクチンの国内生産体制の一翼を担われるようになるなど、本県の医薬品産業の一層の発展につながるものと期待しています。(くすり振興課)

050720_fujifirumu2

 

令和5年7月17日

記録的な豪雨により南砺市砂子谷で発生した土砂崩れの現場や、高岡市で開設された市災害ボランティアセンターを視察させていただきました。亡くなられた赤池 伸彦 南砺市議会議員のご冥福を心からお祈りしますとともに、被害に遭われた皆さまに心からお見舞いを申しあげます。被災者の皆さんに寄り添い、力になれるよう、関係機関とも連携して取組みを進めます。(河川課、県民生活課)

050717_nantosisatu

050717_takaokaborasisatu

 

県女性防火クラブ連絡協議会の創立40周年を記念した式典にお招きいただきました。地域に密着した防火・防災活動や火災予防思想の普及啓発にお力添えをいただき、世代を越えたネットワーク力で地域の実情をよく把握され、また、女性の視点を活かした地域防災活動に取り組んでいただいており、感謝しております。(消防課)

050717_joseiboukakurabu40th

 

令和5年7月15日

県社会教育大会にお招きいただき、社会教育との関りや県政についての話をさせていただきました。各社会教育団体の皆さまには、各団体それぞれの持ち味を活かした社会教育活動を通じて魅力ある地域づくりに貢献いただいており、感謝しております。(生涯学習・文化財室)

050715_syakaikyouikutaikai

 

令和5年7月13日

7月12日から13日にかけて線状降水帯が観測されるなど記録的な豪雨となったため、関係機関にお集まりいただき、災害対策本部員会議を開催しました。被害状況や今後の予測事案を共有するとともに体制等を確認し、今後の災害に備えてまいります。(防災・危機管理課)

050713_saigaitaisakukaigi

 

令和5年7月12日

6月28日からの記録的な豪雨による甚大な被害を受け、谷 公一 防災担当大臣、野中 厚 農林水産副大臣をはじめ、国土交通省、総務省を訪問し、激甚災害の早期指定と公共インフラ施設等の早期復旧に対する支援などについて要望してまいりました。(防災・危機管理課)

050712_gouuyoubou

 

令和5年7月8日

県警察機動センターの新庁舎が竣工しました。県民の皆さんの安全で安心な暮らしを守るため、初動対応や機動力を十分に発揮することができ、また、災害発生時には拠点施設としての機能も果たせるよう必要な環境・設備を整えた施設です。(県警本部)

050708_kidousenta

 

富山県民生涯学習カレッジでは、本年度から新たに「ウェルビーイング実現講座」を開催しています。今回は、カレッジ砺波地区センターでの講座に講師として参加させていただきました。県民の皆さんと、共に考え、共に行動し、ここ富山から新しい日本の未来をつくっていきたいです。(生涯学習・文化財室)

050708_syougaigakusyuukarrejji

 

令和5年7月7日

本県を会場に中部圏知事会議が開催され、中部圏9県1市の知事や市長をお迎えしてSCOP TOYAMAの視察や会議での議論を行いました。今年度末には北陸新幹線が敦賀まで延伸し、今後、石川県・福井県と合同で大阪駅周辺に情報発信拠点を設けることとしています。中部圏が連携して、観光誘客や人の流れの一層の活性化に取り組んでまいります。(企画調整課)

050707_tyubukentiji1

050707_tyubukentiji2

 

令和5年7月6日

県地質調査業協会の創立60周年記念式典にお招きいただきました。長きにわたり、本県の社会資本整備の推進に多大なご貢献をいただいており、災害発生時には、迅速な復旧のための設計・施工に向け調査をいただくなどご協力いただいており、感謝しております。(建設技術企画課)

050706_tisitutyousa60th

 

令和5年7月4日

富山県青年議会が開会し、組織議会に出席させていただきました。若さと情熱あふれる世代のリーダーである皆さんに、地方自治や県政への理解と関心を高めていただき、瑞々しい発想力と鋭い感性で提言いただくことを楽しみにしています。(生涯学習・文化財室)

050704_seinengikai

 

令和5年7月2日

来県された自由民主党の茂木 敏充 幹事長に、地方創生や国土強靱化に向けた社会資本整備の促進、物価高克服に向けた対策の実施、こども家庭施策及び少子化対策の推進と教育の充実について要望をさせていただきました。(企画調整課)

050702_motegiyoubou

 

令和5年7月1日

オーバード・ホール中ホールの開館記念式典にお招きいただきました。中ホールの開館により、県民をはじめ多くの皆さまが芸術文化をより身近に感じていただけますように、また、富山駅周辺のさらなる発展や賑わい創出につながりますように期待しています。(文化振興課)

050701_obadotyuuhouru

お問い合わせ

所属課室:経営管理部秘書課 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁本館3階

電話番号:076-432-2826

ファックス番号:076-444-3476

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?