• 事務局:
  • 富山県総合政策局
  • 企画調整室
  • (企画・広域連携担当)
  • 〒930-8501
  • 富山市新総曲輪1-7
  • 富山県庁本館2F
  • TEL:076-444-4081
  • FAX:076-444-8694
HOME > 国等への要望 > Ⅰ 定住と交流のための交通、 情報通信体系の整備

国等への要望

Ⅰ 定住と交流のための交通、 情報通信体系の整備

交通体系の整備

 日本海国土軸は、日本海沿岸地域に高速交通体系等の国土基盤を整備することにより、社会、経済、生活、文化等の諸機能を有機的に連結しようとするものであり、「21世紀の新たな国土形成」の基盤となるものである。

 また、今般の東日本大震災により、国全体としてのリスク分散やバックアップ体制の必要性が浮き彫りとなり、日本海側と太平洋側が相互に補完しあえるような多軸型の災害に強い公共インフラの整備が重要である。

 ついては、新幹線の建設や幹線鉄道の高速化、高規格幹線道路をはじめとする主要幹線道路の整備等、国内幹線交通体系の整備促進を図るとともに、 基幹的な港湾、 空港等を緊急に整備されるよう、格段の配慮を願いたい。

1 鉄道網の整備促進

(1) 新幹線鉄道建設の促進
ア 建設促進
北陸新幹線(長野~大阪)
北陸新幹線の早期全線整備
平成26年度末までの金沢までの開業が一日も早く実現するよう、長野から白山総合車両基地までの整備を促進すること
 また、新たに認可された白山総合車両基地から敦賀間について、早期完成・開業に向けて整備を促進すること
このため、収支採算性に優れた北陸新幹線の事業費として十分な建設財源を確保するとともに、さらなる新幹線整備を促進すべく、新幹線への公共事業費の拡充・重点配分、貸付料の活用、必要に応じ借入金の検討等必要な財源を確保され、整備スキームを見直すこと
災害に強い国土づくり、東海道新幹線の代替補完機能の重要性等に鑑み、大阪までのフル規格による整備方針を早期に明確化し、あらゆる手段を尽くして大阪までの早期全通を図ること
地方負担については、沿線の地方自治体に過度の負担が生じないよう、コスト縮減や国家プロジェクトにふさわしい十分な財政措置を講じるとともに、各県への停車の配慮など負担に見合う受益の確保を図ること
北陸新幹線開業に伴う並行在来線は、従来にはない長大な区間であり、地域住民の交通手段であるとともに、国の物流政策や大規模災害時における物資輸送のリスク分散の観点から極めて重要な貨物鉄道の広域ネットワークの一部を担っている
 その存続のため、既に経営が分離されている第三セクターへの経営支援の在り方(維持経費の助成措置など)も含め、これまでの枠組みの見直し・再検証を行い、JRからの協力・支援のあり方や並行在来線の赤字解消分も含まれている貸付料など新しい財源措置も含め、新たな仕組みを早急に講ずること
以上、北陸新幹線の整備促進、並行在来線への支援、地方負担の軽減等の諸課題に対応するため、公共事業費の拡充・重点配分、JRからの貸付料の活用など、幅広い観点から十分な財源を確保すること
イ 整備計画の早期決定
羽越新幹線 (富山~青森)
奥羽新幹線 (福島~秋田)
山陰新幹線 (大阪~下関)
中国横断新幹線 (松江~岡山)
新幹線実現までの段階的な整備として、 フリーゲージトレインの実用化に向けた研究開発の促進、伯備線への早期導入及び建設事業費への財政支援制度の創設
ウ 並行在来線の経営支援

並行在来線の維持・存続のため、初期投資に対する助成措置(初期投資軽減のための交付金の創設、起債に対する交付税措置など)や既に経営が分離されている第三セクター等への経営支援のあり方(維持経費の助成措置など)も含め、これまでの枠組みの見直し・再検証を行い、JRからの協力・支援のあり方や、並行在来線の赤字解消相当分も含まれているJR貸付料の活用など幅広い観点からの財源確保の方策を含め、新たな仕組みを早急に講ずること

青い森鉄道線(目時~青森)
北陸の並行在来線
北陸本線(直江津~金沢)
信越本線(長野~直江津)
(2) 新幹線直通運転化の促進
奥羽本線(新庄~大曲)・・・早期実現
羽越本線(新潟~酒田)・・・早期実現
信越本線(長岡~上越)・・・早期実現
(3) JR在来線の整備促進等

ア 国の助成制度の拡充、地方財政制度上の支援強化等による事業の促進

奥羽本線
(福島~青森)・・・複線化、 高速化の早期実現、安定輸送の確保
羽越本線
(新津~秋田)・・・複線化、 高速化の早期実現、安定輸送の確保
白新線
(新潟~新発田)・・・複線化、 高速化の早期実現
花輪線
(大館~好摩)・・・複線化、 電化の早期実現
男鹿線
(男鹿~追分)・・・電化、高速化の早期実現
陸羽西線
(新庄~余目)・・・高速化等の早期実現
仙山線
(仙台~山形)・・・高速化の早期実現
高山本線
(富山~岐阜)・・・複線化、電化、高速化の早期実現
七尾線
(津幡~和倉温泉)・・・一部複線化及び鉄道施設の改良による時間短縮
山陰本線
(園部~幡生)・・・複線化、 電化、 高速化の早期実現
福知山線
(篠山口~福知山)・・・複線化の早期実現
播但線
(姫路~和田山)・・・複線化、電化、高速化の早期実現
因美線、智頭線
(鳥取~上郡)・・・高速化、複線化、電化の早期実現

イ 利用者ニーズや災害時の代替補完機能を担う日本海側幹線鉄道の機能強化に応じた列車本数の増便、乗継接続の改善に対するJRへの指導

陸羽西線
(新庄~余目) ・・・乗継継続の改善
陸羽東線
(小牛田~新庄) ・・・乗継継続の改善
米坂線
(米沢~坂町) ・・・乗継継続の改善
(4) 第三セクター鉄道の整備促進等
秋田内陸縦貫鉄道(鷹巣~角館)
経営安定のための欠損補填等の支援制度の創設、鉄道軌道安全輸送設備等整備事業等に対する補助制度及び地方財政措置の拡充
由利高原鉄道(羽後本荘~矢島)
経営安定のための欠損補填等の支援制度の創設、鉄道軌道安全輸送設備等整備事業等に対する補助制度及び地方財政措置の拡充
フラワー長井線(赤湯~荒砥)
経営安定のための欠損補填等の支援制度の創設、鉄道軌道安全輸送設備等整備事業等に対する補助制度の拡充
ほくほく線(六日町~犀潟)
災害復旧事業費補助金の補助率引上げなど大規模災害復旧助成制度の拡充
万葉線(高岡駅前~越の潟)
鉄道軌道安全輸送設備等整備事業等に対する補助制度の拡充
富山ライトレール(富山駅~岩瀬浜)
鉄道軌道安全輸送設備等整備事業等に対する補助制度の拡充
のと鉄道(七尾~穴水)
経営安定のための欠損補填等の支援制度の創設、鉄道軌道安全輸送設備等整備事業に対する補助制度の拡充、 和倉温泉~穴水間の電化等の実現
えちぜん鉄道(勝山~福井~三国港)
経営安定のための欠損補填等の支援制度の創設、鉄道軌道安全輸送設備等整備事業及び安全対策に係る設備投資に対する補助制度の拡充
北近畿タンゴ鉄道(宮津~福知山、西舞鶴~豊岡)
経営安定のための欠損補填等の支援制度の創設や「社会資本整備総合交付金」の活用枠の拡充、鉄道軌道安全輸送設備等整備事業、幹線鉄道等活性化事業等、 諸支援制度の拡充及び固定資産税の軽減
若桜鉄道(郡家~若桜)
鉄道軌道安全輸送設備等整備事業に対する補助制度の拡充、鉄道事業再構築事業に係る国助成制度の拡充

2 道路網の整備促進

(1) 日本海沿岸地域のミッシングリンクの解消に向けた道路網等の整備と所要の財源の確保
(2) 日本海沿岸地域の下記道路網等の整備促進、機能向上及び携帯電話等のトンネル不感地対策の推進
ア 日本海沿岸地域の道路網の整備促進
西津軽能代沿岸道路・・・(地域高規格道路)
本荘大曲道路・・・(地域高規格道路)
日本海沿岸東北自動車道・・・(高規格幹線道路)
新庄酒田道路・・・(地域高規格道路)
東北中央自動車道・・・(高規格幹線道路)
新潟山形南部連絡道路・・・(地域高規格道路)
東海北陸自動車道・・・(高規格幹線道路)
北陸自動車道・・・(高規格幹線道路)
能越自動車道・・・(高規格幹線道路)
中部縦貫自動車道・・・(高規格幹線道路)
舞鶴若狭自動車道(近畿自動車道敦賀線)・・・(高規格幹線道路)
京都縦貫自動車道・・・(高規格幹線道路)
鳥取豊岡宮津自動車道・・・(地域高規格道路)
北条湯原道路・・・(地域高規格道路)
江府三次道路・・・(地域高規格道路)
山陰自動車道・・・(高規格幹線道路)
下関北九州道路(関門海峡道路)・・・(地域高規格道路)
イ 高規格幹線道路の建設促進等
① 高速自動車国道
(a)整備計画区間の整備促進
日本海沿岸東北自動車道・・・(酒田みなと~遊佐、大館北~小坂)
東北中央自動車道・・・(福島~米沢北、南陽高畠~山形上山、東根~尾花沢)
関越自動車道
上越線・・・(信濃町~上越:四車線化)
東海北陸自動車道・・・(白鳥~飛騨清見:四車線化)
舞鶴若狭自動車道(近畿自動車道敦賀線)・・・(小浜西~敦賀、福知山~舞鶴西:四車線化)
中国横断自動車道
姫路鳥取線・・・(播磨新宮~山崎、大原~西粟倉)
岡山米子線・・・(蒜山~米子:四車線化)
尾道松江線・・・(世羅~三次)
(b)基本計画区間・予定路線区間の早期整備着手
東北縦貫自動車道
八戸線・・・(八戸~青森)
日本海沿岸東北自動車道・・・(朝日まほろば~あつみ温泉、遊佐~象潟、二ツ井白神~あきた北空港)
東北横断自動車道
酒田線・・・(月山~湯殿山)
いわき新潟線・・・(会津若松~新潟中央:四車線化)
東北中央自動車道・・・(新庄北~泉田(泉田道路)、泉田~金山、真室川~上院内、下院内~雄勝こまち)
東海北陸自動車道・・・(飛騨清見~小矢部砺波:四車線化)
山陰自動車道・・・(出雲~益田、益田~萩、長門~下関)
② 一般国道自動車専用道路の整備促進
津軽自動車道・・・(青森~鯵ケ沢)
中部縦貫自動車道・・・(松本~福井北)
能越自動車道・・・(輪島~能登空港、田鶴浜~七尾東、大泊~~灘浦)
京都縦貫自動車道・・・(大山崎~大枝、丹波~京丹波わち)
北近畿豊岡自動車道・・・(養父~豊岡)
③ 高規格幹線道路に準じる主要幹線の整備促進
北陸関東広域道路・・・(富山、金沢、小松、福井~東京)
富山高山連絡道路・・・(富山~高山)
金沢福光連絡道路・・・(金沢~福光)
国道158号バイパス・・・(福井~大野)
鳥取豊岡宮津自動車道・・・(鳥取~豊岡~宮津)
④ 高規格幹線道路に準じる主要幹線の早期事業化
小松白川連絡道路・・・(小松~白川)
下関北九州道路(関門海峡道路)・・・(下関~北九州)
⑤ 高規格幹線道路の予定路線等に並行する一般国道等の整備促進
国道7号・・・(大館西道路、鷹巣大館道路、象潟仁賀保道路)
国道9号
・・・(鳥取西道路、北条道路、中山・名和道路、名和・淀江道路、出雲・湖陵道路、湖陵・多伎道路、多伎・朝山道路、朝山・大田道路、大田・静間道路、静間・仁摩道路、仁摩・温泉津道路、温泉津~江津間、浜田・三隅道路、三隅・益田道路、益田道路)
国道13号・・・(院内道路、 泉田道路、尾花沢新庄道路)
国道45号・・・(上北道路、上北天間林道路)
国道373号・・・(志戸坂峠道路)
国道491号・・・(長門・俵山道路)

3 空港の整備促進

(1) 空港機能の拡充
青森空港
国内航空路線の充実
国際航空路線の整備
CIQ体制の充実・強化
三沢空港
国内航空路線の充実
秋田空港
空港施設の整備拡充
国内航空路線の維持・充実
CIQ体制の充実・強化
大館能代空港
空港施設の整備拡充
山形空港
国内航空路線の充実(東京便の増便等利便性の更なる向上)
駐機場拡張による利便性及び防災機能の向上)
庄内空港
国内航空路線の充実(東京便の増便等利便性の更なる向上)
新潟空港
空港施設の整備拡充(滑走路の沖合展開)
国際航空路線の整備(中国北京方面便等の開設)
空港整備事業による空港アクセス鉄道整備への支援充実
新潟空港駐車場の駐車料金の低減、管理運営の移管
CIQ体制の充実・強化
LCCなど新たな航空需要への対応に向けた取組の推進
冬期の安定運行の確保
国管理空港の民間委託における地元意見の反映
富山空港
国内航空路線の充実
国際航空路線の整備
IQ体制の充実・強化
小松空港
空港施設の整備
国内・国際航空路線の拡充
CIQ体制の充実・強化
駐車場の利便性向上、駐車料金の軽減、民間への早期移管
能登空港
国内航空路線の整備(運航ダイヤの改善などによる利便性向上)
CIQ体制の充実・強化
コウノトリ但馬空港
東京便の開設に向けた航空事業者への働きかけ
米子鬼太郎空港
CIQ体制の充実
国内航空路線の整備(東京便の拡充)
地方自治体が行っている駐車場無料化施策への協力
鳥取空港
CIQ体制の整備
国内航空路線の整備(東京便の拡充)
空港施設の整備拡充(航空灯火設備機器更新・電源設備・滑走路更新)
出雲縁結び空港
国内航空路線の充実(東京便・大阪便の充実、福岡便の拡充、名古屋便の開設、隠岐便の維持)
国際航空路線の整備
萩・石見空港
国内航空路線の整備(大阪便の早期再開、東京便の充実)
隠岐空港
国内航空路線の整備(出雲便の維持、大阪便の充実、東京便の開設)
山口宇部空港
空港施設の整備
国内航空路線の充実
CIQ体制の整備
(2) 財源措置の拡充等
ア 我が国の国際・国内航空ネットワークの拡充を推進するため、 空港整備に対する公共事業費の大幅な増額
イ 空港使用料等の引き下げにより、 地方空港等の整備に遅れが生じないよう配慮すること
ウ 離島航空路への財政支援措置の拡充
エ コミューター航空の維持・充実のための財政支援措置の創設
(3) 羽田空港発着枠の国内・地方航空路線への優先配分等

羽田空港の再拡張に伴う発着枠の拡大にあたり、一部離島航空路を含めた地方路線への優先的な配分及び予定される発着枠の早期実現による充実を図ること
  また、小型航空機(100席未満)に新たに設けられた路線開設枠(1枠)の維持を図ること

4 港湾の整備促進

(1) 国際拠点港湾
新潟港【日本海側拠点港(総合的拠点港, ※国際海上コンテナ ※LNG)】
国際コンテナターミナルの機能強化(新潟東港)
港湾機能の維持と海洋環境保全のための新潟西港土砂処
分場整備の推進(新潟西港)
伏木富山港【日本海側拠点港(総合的拠点港, ※国際海上コンテナ ※国際フェリー ※国際RORO船 ※外航クルーズ)】
新湊地区多目的国際ターミナル・コンテナバースの増設、泊地浚渫
臨港道路及び伏木地区万葉3号岸壁(-14m)の耐震強化など伏木外港の整備
外貿RORO船対象岸壁の直轄事業化、CIQ体制(船上臨検の派遣など)の充実
下関港【日本海側拠点港(総合的拠点港, ※国際海上コンテナ ※国際フェリー ※国際RORO船 ※国際定期旅客)】
下関・北浦海域沖合人工島等の整備促進
(2) 重要港湾等
(重要港湾)
青森港
防波堤、緑地等の整備促進
秋田港【日本海側拠点港(※国際海上コンテナ)】
防波堤等の整備促進
国際コンテナターミナルの機能強化
船川港
泊地等の整備促進
能代港【拠点化形成促進港(※リサイクル貨物)】
防波堤等の整備促進
酒田港【日本海側拠点港(※リサイクル貨物)】
防波堤、航路・泊地及びアクセス道路の整備促進、耐震強化岸壁整備の早期着手
直江津港【日本海側拠点港(※LNG)】
泊地等の整備促進
七尾港【拠点化形成促進港(※リサイクル貨物)】
多目的国際ターミナル、耐震岸壁(-7.5m)(改良)の整備促進
金沢港【日本海側拠点港(※国際海上コンテナ ※外航クルーズ)】
多目的国際ターミナルの整備促進
敦賀港【日本海側拠点港(※国際フェリー ※国際RORO船)】
防波堤、 多目的国際ターミナル等の整備促進、CIQ体制の充実
京都舞鶴港【日本海側拠点港(※国際海上コンテナ ※国際フェリー ※国際RORO船 ※外航クルーズ)】
多目的国際ターミナル(岸壁機能強化、幹線臨港道路の整備促進)、 フェリーふ頭の機能強化促進、CIQ体制の充実
鳥取港
防波堤(延伸・改良)の整備促進、CIQ体制の整備
境 港【日本海側拠点港(※国際海上コンテナ ※外航クルーズ ※原木)】
国際物流ターミナルの早期完成、複合一貫輸送に対応した貨客船ターミナルの早期着手、防波堤の整備促進、CIQ体制の充実・強化
浜田港【日本海側拠点港(※原木)】
臨港道路福井4号線の整備促進、防波堤等の整備促進、CIQ体制の整備
西郷港
フェリーふ頭の整備促進
(特定地域振興重要港湾・地方港湾)
大湊港
臨港道路等の整備
魚津港
北地区の護岸の整備促進
福井港
航路泊地等(埋没対策含む)の整備促進、重要港湾への格上げ
河下港
防波堤の整備促進
(3) 港湾施設の長寿命化に向けた財政措置の拡充
ア 維持管理計画の策定に係る財政措置の拡充
イ 長寿命化を図るための改良工事に対する財政措置の拡充
(4) 日本海側拠点港の形成

ア 日本海側拠点港について、国際競争力を強化し日本海地域の経済発展に貢献するため、必要な施策を重点的に行うこと

イ 拠点化形成促進港に対するフォローアップを強化し、必要な施策を講じること

5 地域公共交通の維持、安全対策及び活性化

(1) 鉄道軌道及び地方バス路線維持対策の拡充
(2) 地域公共交通体系の確立を図るための施策及びバリアフリー法に対応した施設整備等に係る財政支援措置の拡充
(3) 地方公共団体が中小民鉄(第三セクターが運営する鉄道を含む)に対して行う鉄道軌道欠損補助等に係る財政支援措置の拡充
(4) 地方鉄道が行うATSの導入・改良や第4種踏切の1種踏切化などの安全対策に係る設備更新や大規模な修繕に対する補助制度及び税制上の優遇措置の大幅拡充
(5) 低床型車両の導入促進に係る予算の拡充
(6) 耐震対策等の保全事業及び災害復旧事業に対する支援制度の拡充
ページの先頭へ戻る

情報通信機能の高度化の促進

 高度情報通信ネットワーク等の整備により、日本海沿岸地域が世界の中の一地域としてグローバルな活動を展開し、個性あふれる情報を発信していくことにより、日本海沿岸地域が元来持つ豊かな自然や快適な生活環境を活かした良質な居住・就業環境が創出される。

 ついては、ICT(情報通信技術)が日常生活の隅々にまで広く浸透しつつある現状に鑑み、地域間の情報通信格差(デジタル・ディバイド)を是正し、日本海沿岸地域の活力と均衡ある地域経済社会の形成を目指すため、光ファイバ等のより高速な情報通信基盤の整備・利活用や、地上デジタル放送への移行後のセーフティネット利用者等の諸対策、携帯電話不感地域の解消など、地域における情報化を推進する施策について格段の配慮を願いたい。

ページの先頭へ戻る